全滅 2008年09月19日 20時20分58秒 | バイク おいおい、やる気ねぇなぁ~ 現時点で普通小型二輪の19年規制適合車はホンダの一車種、CB400SF/SBしかねぇじゃん。 大型小型二輪(何か変だなw)を売るにしてもさぁ、せめて軽二輪のラインナップを何とかしなさいって(特にホンダ) 来年以降に復活、新型が出るんだろうけど、なんだかがっかりだよ。
中華思想 2008年09月19日 14時22分15秒 | ニュース 「IT製品の機密開示せよ」…中国が外国企業に要求へ 『開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。』 『中国政府は、ソースコードの開示を求める狙いについて、ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスや、コンピューターへの不正侵入を防ぐためと説明している。』 嘘くせぇ~ 中国の狙いはこんな所でしょう。 ・中国のIT技術保護 ・外国技術のパクリ ・諜報活動に名を借りたクラック ソースを渡せばコピーされるでしょう。そして諜報活動のみならず、フェリカなどがクラックされて日本の経済に深刻なダメージを与えるでしょう。変なウィルスが開発されて、情報漏洩とサイバー強盗が増えるでしょう。気を許せば自動車の制御システムの情報開示もさせられて、タダでさえ一部クラックされているキーレスエントリーシステムが壊滅的被害を受けるんじゃない? 中国市場を失うことになるか、欧米・日本の治安・経済を危機に陥らせるか… こんな要求に従っちゃダメ!!
ガソリン続落 2008年09月19日 13時52分24秒 | クルマ 近所のガソリンスタンドの価格がまた下がったね。 レギュラー160円/L ハイオク 171円/L 軽油 151円/L だよ。 珍しく隣同士で価格が異なっていた。 ガソリンが安い店は軽油が高かった。 これが値下げの先取りかどうか解らないけど、まだまだ下がるね。 良いことだ。
エアバンドが入るでござるの巻 2008年09月19日 13時49分39秒 | 無線 FMバンドの周波数ズレをなおした(少々目盛りに比べて受信周波数が低かった)RAD-S312N。 若干下の方に周波数をずらした事になる。 本日入間川特設会場にて受信実験を行うと… なんかこないだもそうだったけど、室内に比べると受信出来る局が多い(笑)。 そこら中のNHKとそのイメージがわんさか聞こえてくる感じ。 しかも「びやびやびや…」と聞こえてくるのはどうやらFM群馬。 NHKテレビの「麻呂」こと登坂淳一アナウンサーのニュースも聞こえてくるし、教育の「今日の健康」もばっちり聞こえる。アンテナコイルをいじって、低い方で感度を調整したにもかかわらず、「びやびや」にはならずにちゃんと聞こえている。 そこでバンドエッジにダイヤルを動かすと… 以前はまったく気付かなかったのだが、どうやら航空管制無線が入っているようだ。118MHzよりも高い周波数が聞こえてるって事だね。通信内容など、詳細は守秘義務により書けないがが、所沢とか入間とかローカルに航空無線局がありそうなんで、さもありなん。 室内じゃ聞こえないので屋外にでないといけませんな。
事故米オニギリ 2008年09月19日 03時16分35秒 | ニュース 事故米、コンビニおにぎりに 10万個完売 愛知県発表 やはり、というべきか、学校給食にもコンビニにも流れてましたね。 ファミレスとか牛丼にも流れてそうですが、大丈夫なんでしょうか? メタミドホスも嫌ですが、発癌率100%とも言われるカビ毒の方がもっと怖いです。 教育問題といい、事故米といい、モラルハザードだよね。 もう崩壊していると言っていいのかも。 中国や韓国のことバカにしてる場合じゃないね。