テレビなどで騒がれていたのもあり、ほとんどの人が知っているかもしれませんが、9月21日iPhone5が発売されました。
もうひとつの社会現象になっていますが、日本でも発売日にはアップルストアや原宿のソフトバンクショップ、auショップでは長蛇の列ができ、仕事を休んで徹夜や前日から並ぶ人がいたり、テレビで発売日に並ぶのがひとつの楽しみで、わざわざ並びに来ると言っている人もいました。
色々なショップで在庫切れが発生し、予約しても2週間から1ヶ月程度待たないと買えないと言われましたが、アップルストアでは当日在庫があり発売される日があるというのをtwitterで見て、先週末オープン時間に合わせて来店したら、運よく予約なしで購入することができました。
そしてさっそく使い始めているのですが、まずiPhone4Sと比べると軽くて薄い!!
しかも画面のサイズが3.5インチから4インチに拡大した為、画面が少し細長くなり見やすい!処理速度、グラフィックも以前から2倍になり、インターネットへのアクセス速度がほんとに早く感じられ、画面の色彩も鮮明になったのがわかります。
自宅でLTEが使用できる為、Wi-Fiと変わらない早さでインターネットが見られるのも満足ポイントです。1月から月額500円でテザリングにも対応する為、Wi-Fiルーターの代わりとしても使用できるようになったのが、最大のサプライズとも言われているようです。
PCを持ち歩いて使いたいけど、データー通信端末(Pocket WiFiやWiMAX)は月額高いしなぁ…という方には、かなりお得に使用できるようになったと思います。
カメラ機能もパノラマ撮影ができるようになったり、顔認識が10人までできるようになったりと、iPhone4Sと比べると、全般的に良くなった気がします。
他にも色々な機能が改善されていたりするので、購入を考えている人は店頭などで手に取って使用してみてください。欲しくなると思います。(庄)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
もうひとつの社会現象になっていますが、日本でも発売日にはアップルストアや原宿のソフトバンクショップ、auショップでは長蛇の列ができ、仕事を休んで徹夜や前日から並ぶ人がいたり、テレビで発売日に並ぶのがひとつの楽しみで、わざわざ並びに来ると言っている人もいました。
色々なショップで在庫切れが発生し、予約しても2週間から1ヶ月程度待たないと買えないと言われましたが、アップルストアでは当日在庫があり発売される日があるというのをtwitterで見て、先週末オープン時間に合わせて来店したら、運よく予約なしで購入することができました。
そしてさっそく使い始めているのですが、まずiPhone4Sと比べると軽くて薄い!!
しかも画面のサイズが3.5インチから4インチに拡大した為、画面が少し細長くなり見やすい!処理速度、グラフィックも以前から2倍になり、インターネットへのアクセス速度がほんとに早く感じられ、画面の色彩も鮮明になったのがわかります。
自宅でLTEが使用できる為、Wi-Fiと変わらない早さでインターネットが見られるのも満足ポイントです。1月から月額500円でテザリングにも対応する為、Wi-Fiルーターの代わりとしても使用できるようになったのが、最大のサプライズとも言われているようです。
PCを持ち歩いて使いたいけど、データー通信端末(Pocket WiFiやWiMAX)は月額高いしなぁ…という方には、かなりお得に使用できるようになったと思います。
カメラ機能もパノラマ撮影ができるようになったり、顔認識が10人までできるようになったりと、iPhone4Sと比べると、全般的に良くなった気がします。
他にも色々な機能が改善されていたりするので、購入を考えている人は店頭などで手に取って使用してみてください。欲しくなると思います。(庄)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業