JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

子育てと親育て

2012-10-25 06:03:54 | 日記
10月1日の深夜、3120グラムの男子が元気な産声を上げ、父親となりました。
生まれてからしばらくは実感がありませんでしたが、約一月が経過して少しずつ思うところも出来てきたので、今日はそれを書かせていただきます。

現在、奥さんは子供と一緒に実家の方に戻っている為、週末の土日のみ私が実家を訪ねて二人の様子を見に行っています。
一週間おきに会ってまず感じることは、子供の成長よりも奥さんの母親としての成長です。
(勿論、子供の成長も感じていますが)
生まれる前は、子育てに対する不安を大きく感じているようで、子育てへの不安などを良く口にしていました。
しかし、一週間経ち、二週間経ち、今ではずっと前から母親であったかのように、子供に接していました。
毎日接しているとはいえ、女性はこんなにも短期間の間に母親へと成長していくのかと感じました。
やはり自分のお腹を痛めて子供を生むということは、出産前の不安も出産後の意識も大きく変わってくるのかもしれません。

私の方はと言うと、出産前に特に大きな不安を感じることはなく、何とかなるのではないかといった気持ちで、なんとなく出産を迎えました。
その結果、今は接する時間が少ないとは言え、子供の一挙手一投足に右往左往する次第です。
出産前に奥さんを励ましていた私が、今は奥さんに笑われる始末です。
子育てスタートと同時に大きく差をつけられてしまいました。

31年生きてきても、親としてはまだ1年生です。
子育てをするために、まず自分自身を親として育てる必要があります。
子供を自分の意に沿うように育てるのではなく、子供が自分の背中を見てきちんと育ってくれるように、子育て同級生で優等生の奥さんと共に、一人前の父親目指して子供と共に育っていきたいと思います。

有史以来、最も可愛く生まれた息子のために頑張ります。

………。
親馬鹿にはなっても馬鹿親にはならないよう気をつけていきたいと思います。(こ)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする