JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ミランダ・カーの魅力

2013-01-25 08:40:45 | 日記
今、世界や日本で話題になっているモデルである、ミランダ・カーについて紹介させて頂きたいと思います。

ミランダ・カーは世界でもトップレベルの高収入を誇るモデルであり、若い女性たちにとって憧れのお手本的存在。10年におよぶキャリアは、注目度の高いランウェイ・ショーから、ファッションとコスメの撮影、テレビや印刷媒体の広告など多岐にわたる。また、ヴォーグ、GQ、ハーパーズ・バザー、ローリング・ストーン、IDをはじめ、多くの雑誌の表紙を飾ってきた。

故郷はオーストラリアで、ニューサウスウェールズ州ガネーダという小さな田舎町。豊かな緑と広大な平原に囲まれている。そこで両親と、優しくて素敵なな弟のマシューと暮らしていた。家族や親戚は無条件に愛し、理解し、受け入れてくれた。小さい頃からスポーツが好きで、バスケやネットボールから体操まで、いろいろトライしていた。友達とも、長い時間を一緒にすごし、歌を歌ったり、絵を描いたり、ダンスをしたりしていた。

そんなとき、驚くような展開が訪れた。1997年の「Dolly」誌のカバーガール・コンテストに、友だちがこっそりと応募させていた。これが、モデル人生の始まりであり、コンテストに見事に優勝した。それから間もなく家族でプリスペーンに引っ越して、そこのハイスクールに編入した。その中から一生の友だちもでき、何もかも順調に思えたある日、大変なことが起きた。

2年間付き合っていたクリスという初恋のボーイフレンドが、交通事故で突然この世を去ってしまった。世界が崩れ落ちた感覚で、悲しみに打ちひしがれ、まるでブラックホールに落ちてしまったような気分になった。ハートが胸からえぐり取られたみたいに、絶望していた。

しかし、家族や友だちの優しさや理解にも支えられ、ゆっくり時間をかけて心を癒すことができた。クリスの死が教えてくれたことは、少しでも大切な時間を共にした人は、ずっといつまでもそばにいる。彼を失ったことばかりくよくよと嘆くかわりに、彼と過ごせた時間に感謝することもできる。そして「人生はこんなにもろいからこそ、みんな本気で生きて、一瞬一瞬をありがたく思わなきゃ」「自分の苦しみを本当に癒せるのは、自分だけなんだ」って気づいた。「感謝する心」「受け入れる心」のパワーのおかげで、前進できた。

ミランダ・カーは自分自身を愛することと感謝の大切さについて、語られている。

「オスカー・ワイルドの「自分自身を愛するのは、生涯つづくロマンスの始まりだ」という言葉がある。自分を愛し、大切にすることが幸せの秘訣。それはひとりの人間として、自分をいとおしむこと。ありのままに受け入れ、尊重すること。」

「感謝の気持ちがあれば、ポジティブな姿勢が生まれる。「自分に欠けているもの」から「自分にあるものすべて」に視点が移る。いつも「感謝をベースに生きよう」と心がけている。それは、ポジティブなものにフォーカスして、できるだけ人生と喜びをみんなと分かち合うこと。ぐったり疲れたり、なんだか自分がかわいそうになってきたときは、心の中で「感謝すべきこと」を数えていくようにしている。」

ミランダ・カーは世界で有名なトップモデルであるが、外面と内面をここまで両立して磨いているモデルはそう多くないように思います。これからも世界の人々を励ますトップモデルであって頂きたいです。(横)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする