半年前に首の右のつけ根辺りに
ビピピ!と痛みが走り、
そのときに出来た傷が
放っておいたらケロイド状態になってしまったので
月曜日に皮膚科へ行きました。
その時に処方してもらった薬ではなく、
薬局ではジェネリックの薬をもらってきました。
3回目の薬を飲んだあと30分くらいしてから、
左手に痛みが出て、
だんだんひどい痛みになり
昨日の夜は左の肩から手首まで痛くなってしまいました。
今日、民児協の会議のあと、まだ痛かったので
薬局へ行き、事情を説明し、
ジェネリックでない、元々の薬に変更してもらいました。
ただ、そのジェネリックの薬の副作用かどうかは
特定できない…ということで
この痛みに関しては
報告するだけ…ということでした。
副作用って、こんな風に特定が出来ないから
副作用として認められていないことが
いっぱいあるんだろうな…と思いましたよ。
(ボケボケメイプルに癒されてます)
でも今日話したいのは、副作用のことではなく、
左手の訴え(≧∇≦)のこと。
左手が痛くなって、気がついたことは
いつも左手でカバンを持っていたこと。
今日は右手でカバンを持って、
とても変な感じだったの。
いつも必ず重いカバンを持っていたのは
左手さんだったんだよね。
最近、左手の人差し指と薬指を立て続けに
怪我していたの。
そのことも思い出して、
もしかしたら意味あることだったのかもしれない…と
左手さんに、ねぎらいの言葉をかけました。
ありがとう。
頑張ってくれてたんだね。
それでも痛みは治まらなかったのだけど、
夕食を作らなくてはいけない時間に
「ご飯なんて作りたくないんだよね」って
左手に話したら
急に痛みが消えたんです!
もう、びっくり!
日頃、私が思っていること。
30年近く、家族のご飯をずっと作り続けて、
たまには休みたい。
たまには外で食べて来てよ!
旦那にそう思ってる私の気持ちが
左手に現れたのかもしれません。
「今日はご飯を作りたくないんだよね」
そう、声かけするたびに
左手の痛みがすっと無くなる。
こんな経験、始めて!
普段、滅多に薬を飲むことも無いので
こんな風に体調不良になることもないから
身体の声に耳を傾けるということも
無かったのよね。
すごく不思議な体験をしました。
身体の声を、初めて聞けて、
かな~り感激!な1日でした。
人間ドックに引き続き、
たまには体調不良になってみるものですね(≧∇≦)
(医者にはやはり、なるべくかからない方が良いと、
身をもってわかりましたね)
メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」
個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)
ISD個性心理学の講座受講はこちら。
ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓
ビピピ!と痛みが走り、
そのときに出来た傷が
放っておいたらケロイド状態になってしまったので
月曜日に皮膚科へ行きました。
その時に処方してもらった薬ではなく、
薬局ではジェネリックの薬をもらってきました。
3回目の薬を飲んだあと30分くらいしてから、
左手に痛みが出て、
だんだんひどい痛みになり
昨日の夜は左の肩から手首まで痛くなってしまいました。
今日、民児協の会議のあと、まだ痛かったので
薬局へ行き、事情を説明し、
ジェネリックでない、元々の薬に変更してもらいました。
ただ、そのジェネリックの薬の副作用かどうかは
特定できない…ということで
この痛みに関しては
報告するだけ…ということでした。
副作用って、こんな風に特定が出来ないから
副作用として認められていないことが
いっぱいあるんだろうな…と思いましたよ。
(ボケボケメイプルに癒されてます)
でも今日話したいのは、副作用のことではなく、
左手の訴え(≧∇≦)のこと。
左手が痛くなって、気がついたことは
いつも左手でカバンを持っていたこと。
今日は右手でカバンを持って、
とても変な感じだったの。
いつも必ず重いカバンを持っていたのは
左手さんだったんだよね。
最近、左手の人差し指と薬指を立て続けに
怪我していたの。
そのことも思い出して、
もしかしたら意味あることだったのかもしれない…と
左手さんに、ねぎらいの言葉をかけました。
ありがとう。
頑張ってくれてたんだね。
それでも痛みは治まらなかったのだけど、
夕食を作らなくてはいけない時間に
「ご飯なんて作りたくないんだよね」って
左手に話したら
急に痛みが消えたんです!
もう、びっくり!
日頃、私が思っていること。
30年近く、家族のご飯をずっと作り続けて、
たまには休みたい。
たまには外で食べて来てよ!
旦那にそう思ってる私の気持ちが
左手に現れたのかもしれません。
「今日はご飯を作りたくないんだよね」
そう、声かけするたびに
左手の痛みがすっと無くなる。
こんな経験、始めて!
普段、滅多に薬を飲むことも無いので
こんな風に体調不良になることもないから
身体の声に耳を傾けるということも
無かったのよね。
すごく不思議な体験をしました。
身体の声を、初めて聞けて、
かな~り感激!な1日でした。
人間ドックに引き続き、
たまには体調不良になってみるものですね(≧∇≦)
(医者にはやはり、なるべくかからない方が良いと、
身をもってわかりましたね)
メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」
個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)
ISD個性心理学の講座受講はこちら。
ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓