今日、とんでもないことが起こりました。
まさしく、人生なにがあるか誰にも分らないの巻です。
私が外出先から車で帰ろうとして、ドアにキーをさして回そうとしたらキーが折れたのです。
ひへぇ~。
ど、どういうこと??
キーの先端は鍵穴の奥に残っています。
先端は奥に残っているのに、キーの根元とくっけるように回すと
連動しているのか、
かろうじてドアのカギは開きました。
しかし、しかしです。
キーの先端がないので、車のエンジンはかかりません。
へなへなとその場に崩れそうになりました。
娘の帰宅時間が迫ります。
ああ!
私は先端のないキーを持って、はたと考え、
そしてスペアキーを持っているだろう夫に携帯電話をしました。
これがまた留守録…。
仕方なく、とりあえず自宅へタクシーを飛ばしました。
タクシーに乗っていると夫から携帯電話。
これこれしかじかと話をして、夫に自宅までスペアーキーを持ってきてもらう
段取りをし、それから娘をバス停まで迎えに行きました。
娘の方はぎりぎりセーフ。
その後、娘にこれこれしかじかと話をして、
夫からキーを受け取るやいなや、私はまたタクシーに乗り、車を駐車している場所へ。
その足で、スバルへ寄ったのですが、なんと定休日!
仕方なく、いつものガソリンスタンドでこれこれしかじかと同じ話を繰り返す。
「これはやはりスバルへ行ったほうがいいですよ」
と言われ、とりあえず帰宅。もうヘロヘロです。
それにしても、なんで車のキーが折れるのか!
私ってそんなに怪力だったのか??
タクシーの運転手さんも「こんな話は聞いたことない」と
大いに同情してくれました。
今日の教訓。
当たり前なことなど一つもない。
すべてに感謝すべし。
ドアのキーが開くことも当たり前ではないのですぞ。
それにしても、さすがの私も疲れました。
今朝も巻き寿司で早かったですしね。
まさしく、人生なにがあるか誰にも分らないの巻です。
私が外出先から車で帰ろうとして、ドアにキーをさして回そうとしたらキーが折れたのです。
ひへぇ~。
ど、どういうこと??
キーの先端は鍵穴の奥に残っています。
先端は奥に残っているのに、キーの根元とくっけるように回すと
連動しているのか、
かろうじてドアのカギは開きました。
しかし、しかしです。
キーの先端がないので、車のエンジンはかかりません。
へなへなとその場に崩れそうになりました。
娘の帰宅時間が迫ります。
ああ!
私は先端のないキーを持って、はたと考え、
そしてスペアキーを持っているだろう夫に携帯電話をしました。
これがまた留守録…。
仕方なく、とりあえず自宅へタクシーを飛ばしました。
タクシーに乗っていると夫から携帯電話。
これこれしかじかと話をして、夫に自宅までスペアーキーを持ってきてもらう
段取りをし、それから娘をバス停まで迎えに行きました。
娘の方はぎりぎりセーフ。
その後、娘にこれこれしかじかと話をして、
夫からキーを受け取るやいなや、私はまたタクシーに乗り、車を駐車している場所へ。
その足で、スバルへ寄ったのですが、なんと定休日!
仕方なく、いつものガソリンスタンドでこれこれしかじかと同じ話を繰り返す。
「これはやはりスバルへ行ったほうがいいですよ」
と言われ、とりあえず帰宅。もうヘロヘロです。
それにしても、なんで車のキーが折れるのか!
私ってそんなに怪力だったのか??
タクシーの運転手さんも「こんな話は聞いたことない」と
大いに同情してくれました。
今日の教訓。
当たり前なことなど一つもない。
すべてに感謝すべし。
ドアのキーが開くことも当たり前ではないのですぞ。
それにしても、さすがの私も疲れました。
今朝も巻き寿司で早かったですしね。
