愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ウキツリボクと皇帝ダリア

2016-11-16 23:25:07 | 四季折々の花々

 ウキツリボクの花が近くの生垣に咲いています。

 静かにぶら下がって咲いている様子は、

 丁度魚を釣る時に使う「浮き」のイメージがあります。

 華やかさはありませんがとてもユニークな花です。

 花期は11月~5月です。

 用途は鉢植えです。

 花言葉は「恋の病」と紹介されています。

 今日はウキツリボクと皇帝ダリアを紹介致します。

                ご近所の生垣に咲いている「ウキツリボク」

                  近くの道辺に咲いている「皇帝ダリア」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩編57編の紹介:ダビデは神エホバの翼の陰に避難し恵みを祈る

2016-11-16 23:04:37 | 神の言葉・聖書

 詩編56編には、試練に直面しているダビデは「わたしの涙をあなたの皮袋に入れてください」と、請願したことが記されていました(詩編56:8)。さらに、ダビデは「神(エホバ)と共にあって、そのみ言葉を賛美し」、人への恐れを克服し、神エホバを信頼し「わたしは恐れません。地の人がわたしに何をなし得るでしょうか」と、言うことが出来ました(詩編56:10,11)。今日紹介する詩編57編は、ダビデはサウル王のねたみによって、命を狙われ、洞くつに逃れていた時の、神エホバへの救いを求める祈りの言葉です。ダビデは、神エホバの翼の陰に避難し、恵みを求めて祈っています

 詩編57編には次のように記されています。あなたはどのようなを見いだされますか。

   指揮者へ。「滅ぼすな」。ダビデによる。

   ミクタム。彼がサウルのために洞窟の中へ

   逃げたとき。

 「わたしに恵みを示してください。神(エホバ)よ、

          わたしに恵みを示してください。

       わたしの魂(体)はあなたのもとに

          避難したからです。

       わたしは逆境が過ぎ去るまで、

          あなたの翼の陰に避難します。

  2 わたしは至高者なる神(エホバ)に、わたしのために

       それらを終わらせてくださる

          まことの神(エホバ)に呼びかけます。

  3 神は天から使いを送り、わたしを

          救ってくださいます。

       わたしにかみつこうとする者は

          必ず混乱させられます。

       神(エホバ)はその愛ある親切と

      真実を送ってくださるのです。

  4 わたしの魂(命)はライオンのただ中にあります。

       わたしはむさぼり食う者たちの中に、

          人の子らの中へ身を横たえざるをを

          えません。

       彼らの歯は槍と矢、

      その舌は鋭い剣です。

  5 ああ、神(エホバ)よ、あなたが天の上に

           高められますように。

       あなたの栄光が全地の上にあるように。

   彼らはわたしの歩みのために

           網を設けました。

       わたしの魂(体)は身をかがめました。

       彼らはわたしの前に落とし穴を

          掘りぬきました。

          彼らはその中に落ちました。

  7 神(エホバ)よ、わたしの心は揺るぎません。

       わたしの心は揺るぎません。

       わたしは戦い、調べを奏でます

  8 わたしの栄光よ、目覚めよ。

       弦楽器よ、目覚めよ。

          たて琴よ、あなたもだ。

       わたしは夜明けを目覚めさせよう。

  9 エホバよわたしはもろもろの民の中で

      あなたをたたえ、

       国たみの中であなたに調べを奏でます

  10 あなたの愛ある親切は大きく、天に達し、

       その真実は空に達するからです。

  11 神(エホバ)よ、あなたが天の上に高められますように。

       あなたの栄光

          全地の上にあるように」(詩編57:1~11)。

 上記の聖句に示されている通り、ダビデは厳しい試練の中で、エホバ神の翼の陰に避難し、恵みを求めて祈願ています。ダビデは、エホバ神に全き信仰を抱き、エホバに依り頼んでいます。ダビデは自分の救いを祈るだけではなく、「もろもろの民の中であなた(エホバ神)をたたえ、・・・調べを奏でます」と、全き信仰を行動に表しています。聖書は信仰があっても、業が伴っていないなら、その信仰は益にならず、無駄であることを教えています(ヤコブ2:14)。ダビデのように真の信仰に堅く立つ人は業に表れます。イエス・キリストも神の王国の良いたよりを都市から都市、村から村へ証しのために宣明し、その模範を手本として残されています(マタイ4:23;23:14.ルカ4:43;8:1.ペテロ第一2:21)。ですから、現在の真のクリスチャンたちはイエスの指示と模範の手本に見倣っています。

 聖書は偉大な創造者エホバ神に栄光と賛美を帰すように教えています啓示4:11)。ダビデは一貫し、エホバのご意志を守り行っていることが、詩編を読むと分かります。あなたは、生活の中でだれに栄光と賛美を帰しておられるでしょうか。

                   WWW.JW.ORG 

        コスモスや 駅の向こうは 青き海 今日の一句 

                     菊の愛好家の庭植の「菊」        

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする