愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

聖書のイザヤ書:「神がわたしたちと共におられる」、恐れてはならない!

2019-03-16 23:47:17 | 神の言葉・聖書

 神エホバはイザヤを通し、イスラエル王国は神エホバがダビデと結ばれた契約を退けたゆえに、アッシリア人が洪水のように押し寄せ壊滅させることを告げました(列王第二17:16~18.イザヤ8:5~8)。さらに、イザヤは次のように警告します。

 「(神エホバの契約の民に反対する)もろもろの民よ、害を加える者となり、みじんに砕かれよ。地の遠い所にいるすべての者たちよ、耳を傾けよ!帯を締め、みじんに砕かれよ!帯を締め、みじんに砕かれよ!企てを考え出せ。それは破られる!言葉を出せ。それは立たない神(エホバ)がわたしたちと共におられるからだ!」(イザヤ8:9,10)。

 この言葉の語られた何年か後、アハズ王の息子である忠実なヒゼキヤ王の治世中。このイザヤの言葉が成就します。アッシリア人がエルサレムを脅かすと、エホバの一人のみ使いがアッシリア人の兵18万5,000人を血を流すことなく討ち倒しました神エホバがご自分の民及びダビデの王統と共におられることは明白であることを示されました(イザヤ37:33,37)。同様に、来たるべきハルマゲドンの戦いの際に、神の王国の王イエスを用い、敵たちを粉々にするだけではなく、神エホバに依り頼むすべての人々を救出されます(箴言3:4~6.詩編2:2,9、12)。

 ヒゼキヤ王の時代のユダヤ人とは違い、アハズ王とその時代の民は、神エホバの保護に対する信仰が欠けていました。アハズ王とその民は、シリアーイスラエル同盟に対する保護として、アッシリア人を同盟を結ぶと、つまり「陰謀」を好みます。しかし、神エホバのみ手は、「この民の道」、つまり反抗的傾向に反対論を唱えるようイザヤを駆り立てます。続いてイザヤはこう警告します。「あなた方は、・・・彼らの恐れるものをおれてはならない万軍のエホバ - この方をあなた方(ユダの民が)が聖なる方とすべきであり、この方にこそあなた方の恐れるるべきものあなた方をおのかせる方であるべきである」(イザヤ8:11~13)。今日の真のクリスチャンたちもイザヤの聖句を銘記し、様々な宗教協議会や政治同盟と結託したり、それらに頼らないように用心し、神エホバに依り頼んでいます箴言3:4~6)。エホバの証人のクリスチャンたちは、保護を与え救出してくださる神エホバに全き信頼を置いているのです。ですから、神エホバが私たちと共にいてくださり地の人はわたしたちに何もなしえることはできないのです(詩編118:6)。

 イザヤは言葉を続け、神エホバに依り頼む人たちにとって神エホバは「神聖な場所」、つまり保護となる、ということを再び述べます。それとは対照的に、神エホバを退ける人たちは、「必ずつまずき、倒れ、わなき掛かって捕らえられ」ます。このイザヤの聖句が示している通り、神エホバを頼らない人々のたどる滅びは明らかです(イザヤ8:14,15)。1世紀において、イエスを退けた人々も、同様につまづき、倒れました(ルカ20:17,18)。神の王国の王イエスに忠節を示さない今日の人々も、同様の結末を迎えます(詩編2;5~9)。

 イザヤの時代に、すべての人がつまずくわけではないことを、イザヤは証しています。それらの人は神エホバの律法に従い、神エホバに依り頼みました(イザヤ8:16,17)。

 わたしたちも神エホバに依り頼み、神の王国と神エホバの義をいつも第一にし、神エホバと共に歩み続けたいと思います(箴言3:4~6.マタイ6:33.ミカ6:8)。

          WWW.JW.ORG           

   三色の 並び咲きたる 桜草 今日の一句

            庭の「カタバミに来ている蜜蜂」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の俳句(その3)

2019-03-16 22:25:07 | 趣味の俳句

 早くも3月半ばを過ぎ、ソメイヨシノ桜の次期も近づいて来ています。

我が家の裏庭では、アーモンドや杏子の花も咲き、本格的な春を告げています。

春の陽気は心を和ませ、花々も一斉に咲き、心を歓ばせます。

一方東北の大震災津波、福島第一原発事故から8年が巡りましたが、

尚悲しみ、苦しみが続いている状況を思う時、心がいたみます・・・

春が行き巡り花々の咲く美しい季節になりました。

被災地域にも花々が咲き、慰めの力になっていれば幸いです。

 今日は3月11日~15日までに詠んだ俳句を紹介致します。

      春めぐり 原発事故に 母子の立つ

      鬼北路の 奉仕の帰り 馬酔木咲き

      時経過 春闘人に 忘れらる

      越後には 強風のあり 春遠し

             土筆でる 皆で採りたる 幼き日

         三色の 庭植え可憐 桜草

         ポンカンの 出荷楽しむ 老婦人

                       庭に次々と咲く「カタバミ」

                          華やかな 「芝桜」

                        裏庭に咲いている「ボケ」

                    ご近所の「シクラメン咲き水仙」

                     道辺に咲いている「馬酔木」

                      庭に咲いている「土佐ミズキ」

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも出ている土筆と可憐なホトケノザ

2019-03-16 01:40:30 | 四季折々の花々

 裏庭に早くも土筆がでていました。土筆は可愛い形をしています。

私の子供の頃は土筆を採って、醤油に砂糖を入れて煮て食べていましたが、

最近は食べる人があまりいなくなりました。それでも道の駅に

土筆が少し出荷されていますので、ご年配の方々が昔を思い起こし

食べられるのかも知れません。

 今日は早くも出た土筆と可憐なホトケノザを紹介致します。

      

                早くも出ている「土筆」

                   裏庭に咲いている「可憐なホトケノザ」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書のイザヤ書:破壊的な「洪水」はどのように成就しますか?

2019-03-16 01:13:52 | 神の言葉・聖書

 聖書のイザヤ書は、神エホバがイザヤを通して預言した言葉がどのようにその通り授受したかを知る上で重要な書です。この対処しにくい危機の時代に住む私たちにとって、エホバ神の時刻通り、記された言葉通り「必ず起きる」ことの保証となっています(テモテ第二3:1.ハバクク2:3)。

 イザヤは警告を続け、こう言います。「この民(北のイスラエル王国)が穏やかに流れるシロアハの水を避けて、レツインとレマルヤの子に対する歓喜があるので、まさにそれゆえに、見よ、エホバは川の力強い多量の水、すなわち、アッシリアの王とそのすべての栄光を彼ら(シリアとイスラエルの連合軍)に向かって連れ上る。そして彼は必ずそのすべての川床に上り、そのすべての岸を越え、ユダを通って進んで行く。彼(アッシリアの王)はまさに洪水となって超えて行く。彼は首にまで達する。そして、インマヌエル(イスラエル)よ、彼の翼の広がりは必ずあなたの地の幅を満たすことになる」(イザヤ8:5~8)。

 「この民」、つまり北のイスラエル王国は、ダビデと結ばれたエホバの契約退けます(列王第二17:16~18)。北のイスラエル王国にとって、その契約は、エルサレムへの水の供給路であるシロアハの細い水の流れのように弱弱しく見えます。イスラエル王国はユダと戦うことに歓喜します。しかし、この侮べつ的な態度処罰を受けることになります。神エホバは、アッシリア人が「洪水」のようにシリアとイスラエルに押し寄せ、壊滅されるのを許されます。同様に近い将来、世界の政治的な部分・強国が大いなるバビロン・大娼婦の偽りの宗教の領域に洪水のように押し寄せるのを許されます(啓示17:16.ダニエル9:26)。イザヤの言葉によると、次いで、その増水した「水」は「ユダを通って進んで行き」、「首にまで」、つまりユダの頭(王)が治めるエルサレムにまで達します。私たちの時代にも、偽りの宗教に対する政治上の処刑者たちはエホバの僕たちにまで迫り、「首のところまで」取り囲みます(エゼキエル38:2、10~16)。どんな結果になるでしょうか。では、イザヤの時代にはどんなことが生じるのでしょうか。アッシリア人は大きな波のように城壁を越え、神エホバの民を流し去るでしょうか。そのような事はありませんエホバ神がその民と共におられ保護されるのです。イザヤは次いでどのように警告するでしょうか。次回にお伝え致します。

 あなたも、神エホバの預言の言葉が、全てその通りに成就することに確信を抱く方々のお一人であれば幸いです。

          WWW.JW.ORG       

     土筆でる 皆で採りたる 幼き日 今日の一句

           裏庭に咲いている「アーモンドの花」

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする