本日、2013年8月15日の朝日新聞社説を読んでいて唖然としました。「義憤」を感じたとかではありません、言葉の正確な意味で「唖然」。そう、他人事ながら心配になった。「おいおい、朝日新聞さん、自分で自分の首絞めてどうするの」「これは、「戦後レジュームからの脱却」を期す安倍総理を日頃からことある毎に批判している朝日新聞のロジックがなり立たないことを朝日新聞自体がその社説ではからずも認めたものだよ」、と . . . 本文を読む
2013年8月15日の今年の終戦記念日。私は安倍総理は靖国神社に参拝すべきではないと考えます。なぜか、それは、例えば、「国のためにその生命を捧げられた英霊に感謝の誠を一国の指導者が表することは当然のことではあるが、ことは国際政治のマターでもあり、首相の靖国神社参拝という事態で近隣諸国(要は、支那・韓国)と日本との緊張が高まることは必至。ならば、官僚言葉で言えば「ここは慎重の上にも慎重に判断する . . . 本文を読む
★註:憲法とねじれ国会
所謂「ねじれ国会」(twisted Diet/twisted Parliament)という事態は憲法が両院制を採用していることの必然的結果の一類型であり、それ自体が現行憲法の不備の証左とまでは言えないと思います。けれども、先日まで僅かの中断期間を除けば6年程続いた「ねじれ国会」には、憲法典と憲法慣習の二重の意味での現行憲法体系の不具合が露呈していたの、鴨。要は、日本は一 . . . 本文を読む
DEFENSE POLICIES AND HISTORY
Among those changes are an expected reinterpretation of the constitution to end a self-imposed ban on exercising the right of collective self-defense, or aiding an ally . . . 本文を読む
(3)Japan's Abe has chance to show true colors after big election win
(Reuters; July 22, 2013)
Japan's Abe has chance to show true colors after big election win
Japanese Prime Minister Shinzo Abe' . . . 本文を読む
Perhaps as a result, Mr. Abe spent much of the campaign promoting his economic accomplishments, which have included a rally in Japan’s stock market and, with the drop in the value of the yen, a repr . . . 本文を読む
So long as the Liberal Democratic Party’s coalition holds together, it will not face new elections for three years. That could free Mr. Abe to follow his early economic stimulus initiatives with th . . . 本文を読む
(2)Election Win by Ruling Party Signals Change in Japan
(NYT; July 21, 2013)
Election Win by Ruling Party Signals Change in Japan
Japanese voters handed a landslide victory to the governing Liber . . . 本文を読む
As part of his economic revival plan, Abe has pledged a set of reforms. One batch, unveiled before the election, left investors unimpressed. But economists hope that Abe can use his political capita . . . 本文を読む
★註:民族主義者
確かに、クライン孝子さんがしばしば語られているように、例えば、ドイツでは「健全な」「穏健な」「健康な」という形容句のつかない単なる「Nationalismus」や「Nationalist」にあまり良い意味はないと聞きます。しかし、多くの辞書には「sometimes derogator/sometimes inapproving」(時には軽蔑の意を込めて/時には賛成できかねると . . . 本文を読む