4月に職場を異動することになり、最後の(実際には引継ぎで4月に1日だけ前職場に行きますが)都内某所での勤務。
所属部署の挨拶式で挨拶し、部署では恒例となっている色紙をいただきました。色紙は異動する人は書きませんが、10人以上異動するので、自分以外の人の色紙には一言書きたかった気持ちがあります。いままでは、異動する人にお花をあげる習慣がありましたが、さすがの大都会と異動する人が多すぎて調達が難しかったのか、今回は焼き菓子をいただきました。最終日に受け取れない人もいるからなのかな。
挨拶では、する方も聴く方もこみあげてくるものがあり、感慨深くいろんな思いが駆け巡りました。夕方は、フロアー全体の挨拶式があり、あまりに多くの人がいて(かるく100人以上)緊張しました。帰るときにエレベーターに乗ったら、まったく知らない方が、私が挨拶をした一人と覚えていて、声をかけてくださいました。
帰りは、せっかくなので桜でも観て帰ろうと浅草へ。
そんなに混んではいませんでした。外国人観光客の方と日本人が半分半分くらいの印象です。あくまで印象で、実際には日本人の方が多いとは思いますが。日本人の中には、お花見ができるとは思っていなかったから、見られてうれしいと話している人もいました。スカイツリーは色が次々を変わるので、シャッターチャンスが何度もあって切りがないですね 屋形船は次から次へとやってきていました。
そうそう、ランチは豪華にお寿司。
ごちそうさまでした。
先日、お花見した友だちから珈琲豆が3種類、宅配便で届きました。家の近くに自家焙煎の珈琲豆店ができたそうです。たくさんいただいたので、冷凍しました。新しい職場に、コーヒーを淹れて持って行こうかなと、ネットでコーヒー専用水筒を購入。今度の職場は、近くにコンビニがありません。コンビニどころか何もないといいますか(住宅街) 飲食店もないので、お昼は仕出し弁当か、持参してくださいと連絡がありました。最寄り駅(2つの駅のちょうど真ん中)にはコンビニがありますが、コンビニでコーヒーを買っても職場に着くまでには冷めてしまいます おいしい珈琲をいただくには、持参がよさそうです。
ついでに、もう何十年も使っているコーヒーミル(手動)がさすがに経年劣化しているので購入。今、豆で買っている珈琲がおいしくて、新しいミルで挽いて飲むのが楽しみです。ミルによっても味が変わると思うので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます