産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

3年次前半を振り返る

2010-09-20 | 産能科目修得試験
4月に3年次に編入して半年が過ぎようとしています。
8月のカモシュウの結果を踏まえ、前半を振り返ります。

8月のカモシュウの結果は…

リーダーシップの実践 
産業組織心理学 

前半の結果は、

修得単位  28単位
うちSC単位 12単位

これに 資格認定単位 を足して、総修得単位 は 36単位 となります。

3年次終了までの目標 は、プラス10単位 です。

その内訳は、

カモシュウ 6単位 (2単位×3科目)
スクーリング 2単位
資格認定 2単位

です。

入学前の スタートダッシュ という目標は十分果たせたと思っています。

これからは コツコツ と 丁寧に いきたいと思います




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山へ | トップ | 常滑市へ行ってきました! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (lucbesson)
2010-09-20 20:04:35
半年間、お疲れ様です。
お互いムリせず後半もがんばりましょう!^

返信する
lucbessonさんへ (しぃ)
2010-09-20 21:20:56
お互いにお疲れさまでした。
卒業まではまだ1年半もあるので、これからもじっくりとがんばっていきましょう!
返信する
単位 (yoshie)
2010-09-25 13:05:21
すごく順調に単位を修得されていて、尊敬です!私なんて、まだ40単位もあります^^;先は長い…。

最近はやる気がすっかり無くなっているので、しぃさんや皆さんのブログを拝見して、モチベーションを上げていこうと思います!
返信する
yoshieさんへ (しぃ)
2010-09-25 17:25:49
立て続けに泊まりで出かけていたので、すっかり勉強から遠ざかっています。
そろそろ復活しなくては!と思っているところです。

yoshieさんはスクーリングに参加するとやる気も復活するのでは!?
私は、当分スクーリングがないので、自分でスイッチを入れなくては!!

がんばりましょう!
エンジンがかかれば大丈夫ですよ。
返信する

コメントを投稿

産能科目修得試験」カテゴリの最新記事