産能でやるべきことが残されているのですが、つい図書館に小説を3冊もリクエストしてしまいました。
すべて順番待ちで、「下町ロケット」
なんてあと数か月は順番がまわってこないかと(苦笑)
最初に順番がまわってきたのは
『銀婚式』
著者:篠田節子
出版年:2011年12月
出版社:毎日新聞社
借りたものの、厚さ3cm弱のハードカバー(313ページ)
次に待っている人もいて、早く返さねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最悪、読まずに返してまたリクエスト(順番待ち)すればいいかなぁ~と思っていたのですが…
今日は午後から都内某所へ出張でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
行きが2時間、帰りが2時間半の道のりです。
いつもなら電車で座れたらすぐに睡魔が襲ってくるのですが、今日は一睡もすることなく、この本を一気読みしてみました。
この本、おすすめです。
特に、男性サラリーマンのみなさまに
(笑)
もちろん、女性の私が読んで良かったと思うのですから、女性にもおすすめです。
行きの電車の中で本を読みながら泣けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ、集中し過ぎて電車に酔ったのか、気分はすぐれず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
帰りの電車は、もっとも座れる確率の高いルートを選んだつもりでしたが、座れずに立ったまま重い本を読み続けました。
帰りの通勤ラッシュで結構車内は混んでいて、行きよりさらに具合が悪くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも最後までやめられずに読み切ってしまい、それでも時間が余ったので地元の同級生で読書家の友達におすすめメールをしたところ、既に予約済で二人待ちの状態とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つまり、私がとっとと返さないと友達に順番がまわるのが遅くなるということです。
早く返さねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
次の本も順番がまわってきたというメールが図書館から届いています。
ということは、返しに行くと次を借りなきゃいけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なにかと忙しく、小説読んでいる場合じゃあないのですが…
再来週は1週間に2回も出張(東京&茨城)なので、また電車の中で読めばなんとかなるかなぁ~
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ](http://university.blogmura.com/university_tsushin/img/university_tsushin125_41_z_enpitsu.gif)
にほんブログ村
すべて順番待ちで、「下町ロケット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初に順番がまわってきたのは
『銀婚式』
著者:篠田節子
出版年:2011年12月
出版社:毎日新聞社
借りたものの、厚さ3cm弱のハードカバー(313ページ)
次に待っている人もいて、早く返さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最悪、読まずに返してまたリクエスト(順番待ち)すればいいかなぁ~と思っていたのですが…
今日は午後から都内某所へ出張でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
行きが2時間、帰りが2時間半の道のりです。
いつもなら電車で座れたらすぐに睡魔が襲ってくるのですが、今日は一睡もすることなく、この本を一気読みしてみました。
この本、おすすめです。
特に、男性サラリーマンのみなさまに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
もちろん、女性の私が読んで良かったと思うのですから、女性にもおすすめです。
行きの電車の中で本を読みながら泣けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ、集中し過ぎて電車に酔ったのか、気分はすぐれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
帰りの電車は、もっとも座れる確率の高いルートを選んだつもりでしたが、座れずに立ったまま重い本を読み続けました。
帰りの通勤ラッシュで結構車内は混んでいて、行きよりさらに具合が悪くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも最後までやめられずに読み切ってしまい、それでも時間が余ったので地元の同級生で読書家の友達におすすめメールをしたところ、既に予約済で二人待ちの状態とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つまり、私がとっとと返さないと友達に順番がまわるのが遅くなるということです。
早く返さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
次の本も順番がまわってきたというメールが図書館から届いています。
ということは、返しに行くと次を借りなきゃいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なにかと忙しく、小説読んでいる場合じゃあないのですが…
再来週は1週間に2回も出張(東京&茨城)なので、また電車の中で読めばなんとかなるかなぁ~
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ](http://university.blogmura.com/university_tsushin/img/university_tsushin125_41_z_enpitsu.gif)
にほんブログ村
『銀婚式』は読み応えありそうですね!
今度読んでみようかな。
という私も最近、本腰を入れて本を読み始めました。
あっ、そうそう以前懇親会で
お勧めの映画討論?をしていた際に、
確か『エターナル・サンシャイン』もお勧めだとおっしゃってました?よね?
このDVD観ましたよ。
とても不思議な内容でしたが映像が新鮮で面白かったです。
科目等履修生にもなるんですね。
アロマセラピー入門、とても楽しかったですよ!
私が受講した先生のHPがありますので
よかったら覗いてみてはどうでしょう。
産能での授業風景も先生が写真で掲載している
日記もあるので参考になるかも☆
http://ameblo.jp/harumi-noguchi/
『銀婚式』ですが、私は日経に書評を読んですぐにリクエストしたのですが、
どうやらその後読売!?にも載ったらしく、東京都下の某図書館では43人待ちだそうです
働くことを考える意味で私の卒業研究に通じることがあるなぁ~と思いながら読みました。
なので産能参考図書のカテゴリーでブログに載せてみました。
『エターナル・サンシャイン』は残念ながら私のおすすめした映画ではないです。
今って50円でDVDが借りられたりするのですね。
さっき「ゲオ」の前を通って(自転車で)びっくりしました
アロマセラピー入門ですが、超音波アロマディフィーザーでかなり癒されて満足してしまい科目履修への意欲がだいぶ薄れてきているところです(笑)
先生のブログを拝見しました。
ハンドマッサージにも興味が…
1日で2万円かぁ~
そう考えると科目履修って2単位科目は3日間であのお値段って、安いですよね。