権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

みょうが

2013-07-24 20:21:47 | 日記


ある宿屋に大金持ちの客がきた。
宿屋の女将(おかみ)は「物忘れをするというミョウガを沢山食べさせたらお宝を忘れて帰るかも」と考えた。客はおいしい、おいしいと言ってミョウガを沢山食べた。
次の日、大金持ちの客は宿代を払うの忘れて出て行ってしまった。

ミョウガの時期になりました。食べると物忘れすると言われる気の毒なやつです。
ところがミョウガは食べると集中力アップの作用があるそうです。

山登りなどしているととんでもない所に生えていることがありますが、種の出来ないミョウガは、自然のものは日本にはないそうで、相当以前であれ、人の生活があったと言うことが立証できるのだそうです。

今日も午前中は畔の草刈りと、ゴボウの間の草抜き。さすが午後は出る元気が出てきませんでした。


韓国の国花「ムクゲ」はきれいに咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする