今日は地区の行事「防災訓練」毎年テーマを変えて実施している。今年は煙からの脱出、疑似煙はみずけむりというらしい。
一寸先も見えず、若干の煙の臭いの付いた中を進む。貴重な体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/5e43ae985930f224fe98dc97baedae85.jpg)
今までは、暗い中での土嚢作り・救命ロープ・地震の際の逃げ方など実際に体験していない事ばかりで参考になります。
ところが、防災訓練に先立って地区の草刈りがあるのです。暑いのなんの・しかも土手の斜面だから足場が悪くって、結構足がつります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/b43db2b0754e0c0ffdf31c9da8fe6bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/99e7ae777e283207237c306ed737152d.jpg)
市の消防車は近くで見ると、さまざまな交付金で購入されているのですね。
一寸先も見えず、若干の煙の臭いの付いた中を進む。貴重な体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/5e43ae985930f224fe98dc97baedae85.jpg)
今までは、暗い中での土嚢作り・救命ロープ・地震の際の逃げ方など実際に体験していない事ばかりで参考になります。
ところが、防災訓練に先立って地区の草刈りがあるのです。暑いのなんの・しかも土手の斜面だから足場が悪くって、結構足がつります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/b43db2b0754e0c0ffdf31c9da8fe6bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/99e7ae777e283207237c306ed737152d.jpg)
市の消防車は近くで見ると、さまざまな交付金で購入されているのですね。