花の世界その2
京都の花は「平安神宮」・「高台寺」・「醍醐寺」いずれ劣らずの桜です・そして船の旅は最高に快適です。今回の「さんふらわー」は11200トン初めて10000トンの船に乗りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/72/f3f3b4c5d48be412730387a7aa85d91e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/4c/d983ec69d5fefac74dc2c73148aaa6f2_s.jpg)
出航しすぐに明石海峡大橋・夕食は豪華バイキング・風呂は展望浴場・部屋は個室TV等すべて配備です。フェリーも高速道路との競争でものすごく進化しているのにはびっくりです。
目が覚めたら目の前は九州、原尻の滝は何度も行っていますがまた新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/10/0fe7d334984de834151de9aaa4135958_s.jpg)
原尻の滝はちょうど「チューリップ祭り」これがまた良くて・・・
春高楼(こうろう)の花の宴(えん)
巡(めぐ)る盃(さかずき)かげさして
千代(ちよ)の松が枝(え)わけ出(い)でし
昔の光いまいずこ
滝廉太郎はわずか23歳で生涯を終えています。最後の言葉は「お母さん僕がいなくなっても悲しまないでください、歌がある限り僕は生きています」だったとか、残念なのは彼は当時不治の病、結核だったので未発表の原稿すべてが焼かれてしまったそうです、すごい歌が残っていたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/0c/02b49c374e35c7b5f542dd0cb05811d4_s.jpg)
城跡の廉太郎の銅像の前で全員が大声で歌いました。上手なガイドさんでした、特別でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/44/bf3ce0017cfa21ad659161727c7f5c68_s.jpg)
そして一心行の桜。雪がちらつく中でおしっこだけ・・・寒くって、名付けて「一心行のションベン桜」
下品な終り・・・・
京都の花は「平安神宮」・「高台寺」・「醍醐寺」いずれ劣らずの桜です・そして船の旅は最高に快適です。今回の「さんふらわー」は11200トン初めて10000トンの船に乗りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/72/f3f3b4c5d48be412730387a7aa85d91e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/4c/d983ec69d5fefac74dc2c73148aaa6f2_s.jpg)
出航しすぐに明石海峡大橋・夕食は豪華バイキング・風呂は展望浴場・部屋は個室TV等すべて配備です。フェリーも高速道路との競争でものすごく進化しているのにはびっくりです。
目が覚めたら目の前は九州、原尻の滝は何度も行っていますがまた新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/10/0fe7d334984de834151de9aaa4135958_s.jpg)
原尻の滝はちょうど「チューリップ祭り」これがまた良くて・・・
春高楼(こうろう)の花の宴(えん)
巡(めぐ)る盃(さかずき)かげさして
千代(ちよ)の松が枝(え)わけ出(い)でし
昔の光いまいずこ
滝廉太郎はわずか23歳で生涯を終えています。最後の言葉は「お母さん僕がいなくなっても悲しまないでください、歌がある限り僕は生きています」だったとか、残念なのは彼は当時不治の病、結核だったので未発表の原稿すべてが焼かれてしまったそうです、すごい歌が残っていたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/0c/02b49c374e35c7b5f542dd0cb05811d4_s.jpg)
城跡の廉太郎の銅像の前で全員が大声で歌いました。上手なガイドさんでした、特別でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/44/bf3ce0017cfa21ad659161727c7f5c68_s.jpg)
そして一心行の桜。雪がちらつく中でおしっこだけ・・・寒くって、名付けて「一心行のションベン桜」
下品な終り・・・・