権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

うずら豆

2015-07-27 20:38:20 | 日記

ウズラ卵はきれいな模様があるのはご承知の通りです。これは自然繁殖するウズラは川原の石の間で営巣し卵を産みます。天敵に見つからないように石の模様をつけているといいます、このウズラ卵のような模様をつけるのがうずら豆です。煮て食べてとてもおいしい豆です、今年知り合いの人が種を持ってきてくれました。植えてみましたが相当の豆がなっています。面白いのは豆の外の殻にも美しい模様が出来ています。

ウズラは渡り鳥でかっては太田川の河原で大軍を見かけたものでしたが今や過去の話でしかありません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする