今日から宮島訪問税と言う名の税金が課されることになりました。
日本で初めての目的税です。
各地の観光地でも導入したいのに難しい課税対象ですが、宮島と言う離れた場所だから、フェリー代金に上乗せで解決できたのですかね。
宮島は観光地ですから観光客には当然来ていただきたいのですが・来てもらえばそれだけ経費もかかります。トイレ・ごみ処理・・・一つにしてもそうです。
しかし他の市民にすれば、宮島のおかげで飯を食っている観光業者・土産店が当然払ってもいいような気がしないでもありません。
以前ボランティアガイドの集まりの際、宮島のガイドの人は当然に観光業で飯を食っているのだから他の地域のものがボランティアであれガイドをされたら困ると言っていました。
現実の話、宮島観光協会はものすごい権限を持っており・この人たちに反発したらお客さんを自分の店に来るようなガイドをしてもらえなくなると嘆いていました・・・
今回の税金は一人100円で1憶4000万円の増収だそうです。
宮島の観光客は一年で400万人と言われています。そうすると課税対象者は140万人でざっと3分の一が課税対象者になるのですね・・・
先日の友人の病気ですが「リンパ腫」だそうです。進行も早くって気が付いたらどうしようもない状態なんてよくあるようです・・・
日本で初めての目的税です。
各地の観光地でも導入したいのに難しい課税対象ですが、宮島と言う離れた場所だから、フェリー代金に上乗せで解決できたのですかね。
宮島は観光地ですから観光客には当然来ていただきたいのですが・来てもらえばそれだけ経費もかかります。トイレ・ごみ処理・・・一つにしてもそうです。
しかし他の市民にすれば、宮島のおかげで飯を食っている観光業者・土産店が当然払ってもいいような気がしないでもありません。
以前ボランティアガイドの集まりの際、宮島のガイドの人は当然に観光業で飯を食っているのだから他の地域のものがボランティアであれガイドをされたら困ると言っていました。
現実の話、宮島観光協会はものすごい権限を持っており・この人たちに反発したらお客さんを自分の店に来るようなガイドをしてもらえなくなると嘆いていました・・・
今回の税金は一人100円で1憶4000万円の増収だそうです。
宮島の観光客は一年で400万人と言われています。そうすると課税対象者は140万人でざっと3分の一が課税対象者になるのですね・・・
先日の友人の病気ですが「リンパ腫」だそうです。進行も早くって気が付いたらどうしようもない状態なんてよくあるようです・・・