なぜだか早くなくなってしまう焼酎です。無駄呑みをしないよう毎日の消費量は決めていますが、どうしても月2回は補充しなければいけません。
今日は丁度残りも少なくなったし沖に出てきました。
ついでに久しぶりに行っていないスーパーの鮮魚店ものぞいてみましたが・遠目に見て立派なサヨリが並んでいます。ところがこれが近づいて見ると、かわいいさんまです。今年は不漁に加えてサイズが小さいとは聞いていたもののなんともかわいいさんまです。
恐らく脂がのっていない分さっぱりでうまみも乗っていないのではないでしょうか?
今日は放射冷却で朝は広島県で一番気温が下がりました。こんな日が当分続きます・・・
バイデン大統領が「イスラエル」を訪問したとか、ヨルダンといい、ハマスといい結局何がなんやらわからんと言うのが馬鹿な爺さんの考えです。
一体どうしたいというのでしょう教えてください・・・
おまけにですが、かって研修所時代、各国の首都を問題に出すという外国郵便の先生がいました。
その中で「アンマンの首都は?」と来た場合・・・アンマン(餡入りの饅頭)は、(見かけと違って)ヨルノ(夜の)ダンゴと覚えたものです。
今日は丁度残りも少なくなったし沖に出てきました。
ついでに久しぶりに行っていないスーパーの鮮魚店ものぞいてみましたが・遠目に見て立派なサヨリが並んでいます。ところがこれが近づいて見ると、かわいいさんまです。今年は不漁に加えてサイズが小さいとは聞いていたもののなんともかわいいさんまです。
恐らく脂がのっていない分さっぱりでうまみも乗っていないのではないでしょうか?
今日は放射冷却で朝は広島県で一番気温が下がりました。こんな日が当分続きます・・・
バイデン大統領が「イスラエル」を訪問したとか、ヨルダンといい、ハマスといい結局何がなんやらわからんと言うのが馬鹿な爺さんの考えです。
一体どうしたいというのでしょう教えてください・・・
おまけにですが、かって研修所時代、各国の首都を問題に出すという外国郵便の先生がいました。
その中で「アンマンの首都は?」と来た場合・・・アンマン(餡入りの饅頭)は、(見かけと違って)ヨルノ(夜の)ダンゴと覚えたものです。