産経新聞の記事で「話の肖像画」というのがあります。
似たような記事では、日経新聞に「私の履歴書」という記事があります。
どちらの記事も各界の有名人の今までの生きてきた内容を掲載していて参考になります。
日経の記事は有料記事ですから私は読まれませんが産経は無料ですから毎日読むことが出来ます。
今月は野球界の暴れん坊で名前が売れていた「張本勲」さんの記事です。
あまり詳しくは知りませんが現役当時は相当の暴れん坊だったという記憶があります。
彼は朝鮮出身者で戦後すぐには日本中が朝鮮人を馬鹿にしていじめたりしていました。
広島に暮らしていた彼は野球が特別上手で高校も絶対甲子園に行きたい夢を持っていました。
ところが当時の広島商業高校・松本商業高校にも素行不良で入学が許されず、大阪の浪花商業に拾われて進学しますが、やはり素行不良でとうとう甲子園の夢は断ち切られてしまったようです。
今日までの記事では、東映に入団して新人王をとったまでのことが出ていますが、その間・焚火の中に落ち込んで全身をやけどして右腕が使えなくなったことや、子供の時原爆に合っていますが、その当時朝鮮人は比治山のふもとで暮らしており、山の陰で爆風を免れて生き残ったこと・おかぁさんが生まれ故郷の朝鮮に連れて帰ろうとしたけど船が満員で乗れなかったこと、さらにはその船が途中で時化に合い沈没して乗っていた人は犠牲になったこと・・・
ものすごくつらい人生を送ったことなどが綴られています。一見の価値ある内容です。