ひと昔までは12月の仕事納めの日を御用納めと言っていました。
12月28日の仕事納めです、官公庁では午前中に仕事を終わり、大掃除をして乾杯っ!
今日も県庁の風景を映し出していました。全然変わっていません・・・
ところが郵便局は年賀の追い込みで一番忙しい時です。無理もありません一年で取り扱う郵便の大半をこの2週間で扱って儲けをしているのです。
殺気だったような職場でした、最も現在はすべて機械処理で扱っていますから手で仕分けすることもありません、静かなものです・・・
(少し横道にそれますが皆さんが平素受け取っている郵便には読み取り区分機で仕分けをする際に目に見えない方法で紫外線で区分する処理がなされています)
TVも今日からは年末特番に入ってきています。どこも静かな正月の入りです・・・
若武者君が明後日帰ります。こっちはこれが待ち遠しいのですのです。