権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

やりました

2012-09-23 18:27:42 | 日記
今日午後のこと、畑のいたずら者のために仕掛けていたトラバサミ罠、通称「チャン」が見当たりません。さては?としかけた後の引きずりの跡を頼りに追っかけてみると、いました。足をしっかり挟まれて動けなくなっている悪だぬき。こいつが最近畑を荒らし芽が出たばかりの野菜を踏みつけめちゃめちゃにしていた犯人です。
早速処分。
ついでですが、トラバサミそのものは比較的重量がありません。それだけだったら持っていかれます。このようなときは軽くてもいいから長い竹などを結んでおきます。こうすると藪に中に入れば一発で竹が引っ掛かり逃げられなくなるのです。子供の時の勉強が今になり役立ちます。
コスモスは種をまいた年はいろいろな色が楽しめますが、だんだん弱いものがなくなって行き最後はピンク一色になってしまいます。

今年一年働いてくれた「揚水ポンプ」を片づけました。夏の暑い日、水やりにずいぶん助かります。
燃料を抜き・空焼きしさらには周りの汚れを掃除して倉庫へ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋代官 | トップ | 汚い話 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャン (阿品ひまと)
2012-09-23 19:33:28
手間暇かけて育てた作物を荒らされ、困り果てている人の気持ちも解りますが、罠(チャン)に挟まれた動物もかわいそうな気がします。鳥や魚の命をいただき、食しているので、どこが違うのかと言われれば苦しい言い分ですね・・・。秋空に咲くコスモスの写真はきれいです。
返信する
申し訳ない (権現砦)
2012-09-23 20:57:02
申し訳ありませんがどちらも生きて行く存在です。雑草も命があるからと言えばそれまでです。
やはり自分中心になりますね、相手がここは危ないと学習してくれるのを期待します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事