
旧佐伯町は「水と緑の町」がキャッチフレーズ」の町です。
廿日市市になって「佐伯」の名前はすべてなくなりました。だからあえて「佐伯ボランティアガイド」にこだわっています。
昨日は佐伯水祭り。水の町をアッピールするための祭りで私もスタッフで参加。
朝は7時時出勤?準備万端、今年の売り物は山菜の「さわあざみ」入りの蒸しパン売れるかな?実は心配しながらの出店でした。
でも結果は・・・売れましたずいぶん買っていただきありがたいことです。
実際、疲れました、午後は椅子で居眠りする始末。反省です。
昨年は大水で消防の人に水難防止のお願いをしたのですが、今年は放水で参加者に喜んでいただきました。
放水の状態が今日の写真です。
廿日市市になって「佐伯」の名前はすべてなくなりました。だからあえて「佐伯ボランティアガイド」にこだわっています。
昨日は佐伯水祭り。水の町をアッピールするための祭りで私もスタッフで参加。
朝は7時時出勤?準備万端、今年の売り物は山菜の「さわあざみ」入りの蒸しパン売れるかな?実は心配しながらの出店でした。
でも結果は・・・売れましたずいぶん買っていただきありがたいことです。
実際、疲れました、午後は椅子で居眠りする始末。反省です。
昨年は大水で消防の人に水難防止のお願いをしたのですが、今年は放水で参加者に喜んでいただきました。
放水の状態が今日の写真です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます