いよいよ6月1日来週金曜日は待ちに待ったアユの解禁日です。昨年10年ぶりぐらいにやってみていい感触だったので今年は解禁日から行ってみようと思います。道具は?ほとんど補充はいりませんが消耗品を少しだけ・・・逓病の帰りに買ってきています。
PMは道具を全部並べて点検・そして妄想だけが頭を駆け巡ります。
草刈りはやめてはいませんこうなれば意地で毎日タンク一杯だけと決めて山に上がっています。
昨日の草刈り作業終了時からアクセルの調子がイマイチです。グリップを離してもすぐに反応しないし、なんでもない時にひどく回転数が上がったり、どうでもアクセルのどこかが悪いというのは素人でもわかります。ゆっくり細部を見ていると・・意外に早く発見、エンジンとアクセルのワイヤーがつながっているところが外れています、ボルトを締め付けなければいけませんがこれが狭い部品の間でラジオペンチでつかんでも回すことが出来ません。お手上げでさっそくJAか???そこで冷静に観察・・・プロならどうするのか?コロンブスの卵です、部品を覆っているところをはずす、一発で解決。
サツマイモの安売り苗が全部つきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます