権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

彼岸

2023-09-20 20:04:20 | 日記
彼岸の入りです。これから日暮れが早く感じるようになります。
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」

ご近所さんが釣りに行ったと「カワハギ」を持ってきてくれましたがやっぱり時季外れで痩せていることそして肝がどこにあるかと思うぐらい小さいのです。

でもおいしいことに変わりはありません、煮つけが最高・・・・


今夜遅くから天気は崩れる予報です、これで本格的な秋がやって来るのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間引き菜

2023-09-19 22:46:17 | 日記
今の時期秋野菜の間引きの時期です。大根がちょうど間引きの時期になりました。
夜明け前に強い雨が降ったものの日中は時々日が差す場面があり間引きをしました。
この時期の菜っ葉は柔らかくって丁度食べごろです。これが目標で少し多く種を蒔いていますが、ゆでた後油でいためた煮物は最高です。今度は広島菜の間引きが待っています・・・

大相撲も終盤になってきました、大関陣が弱くってまだカド番の大関がいますし、平幕を見渡したら一杯元大関がウロウロしていますね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整髪剤

2023-09-18 18:37:10 | 日記
働いている時は当たり前に整髪剤をつけていました。
やめてしまって髪型はどうでもよくなってきたら短く髪を切って整髪剤も付けなくなっています。
今日は町内会の敬老会をしてもらいました。久しぶりに整髪剤をつけておめかしをして行きました・・・

帰ってきて頭が重いこと、べちゃべちゃの感じで実に気持ちが悪いのです。早速風呂に入り洗い流しましたが、久しぶりの正装って気が重いものですね・・・

ところで町内会の敬老会ですが、安い町内会費からの出費です、いらん金を使うなとやかましかった会員はさっさと脱退しました、たしかに町内会の半分以上が敬老メンバーとなれば高い感じはしますね。
来年からの課題となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木処理

2023-09-17 20:22:18 | 日記
3日ほど前、雨が降ったのちに我が家の取水口で倒木が発生しました家の上150mの場所で奥の団地の人が良く利用する道路わきです。


どうする?取水口は来年まで利用はありません。このすぐわきの畑を作る人は全く関心を示しません。だったら団地の人が共同でやってもいいのでは・・・・いつも道路は利用するだけで、ただの一度も草刈などしない人たちです。
私もそのまま放置することにしましたが、「捨てる神あれば拾う神あり」別のご近所さんが昨日一日がかりできれいにしてくれました。ありがたいことです・・・

団地の人に言わせたら市役所の方へ電話したら・・でした。

明日は敬老の日です。ニュースでは各地の自治体も敬老の日の見直し案が出ています。65歳では若すぎるという自治体と経費を若い者に使った方が効果的と言う案があります。
歳はとりたくありませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅前

2023-09-16 19:56:09 | 日記
広島駅の北口は「新幹線口」「駅北口」「駅裏」・・・などまとまった呼び方は今までありません。
先日来・目につきだしたのが「広島駅口」が多くなったような気がします。どのような呼び名であれ相手に場所が分かればいいのですが。決まったものがあれば一番いいのですがね・・・

似たような話では、八丁堀の定義があいまいでバス停だけで20か所もあると言います。この場合八丁堀の福屋側など説明を必ずつけています。


昨夜来湿度が高くって寝苦しい夜でした、扇風機を一番弱くして天井に向けて風を送ってやると心地よいです。
沖ではまだ熱帯夜が続いていますその点、山の中は助かります・・・


阿品の師匠からの情報では、私たちより2歳年上の先輩が2人立て続けにお浄土に行かれたとか?
そろそろこちらに回ってくるのでしょうか?・・
誰もわかりません、何時でもお迎えのお浄土は開かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀場新設

2023-09-15 20:20:39 | 日記
昨日・沖に出たとき、宮内のエディオン跡地に葬儀場の工事が始まっていました。
宮内地区は火葬場が近いためか葬儀場が集中しています。これで5カ所目になります。

コロナ以降葬儀の形態も変わってきたと言います、昔のように数百人収容なんてだんだんなくなって家族葬中心の小型のものが流行してきたようです。
今回の葬儀場も家族葬中心のようです、そういえば私も長く葬儀に参加はしていません。


山口県の上関町が、原発の燃料使用後の仮保管施設の設置をめぐって、町民を対象とした先進地見学の費用を議会で決定したというニュースがありました。
これまで原発の推進派と反対派で大もめしてきている町です。これで又もめる話がずいぶん出てくるのでしょう。
上関町は原発でもめている間に町村合併もままならず、今人口は2000人にまで減りました。町が存続するかどうかの瀬戸際です。


話は少し跳びますが、私が徳山に勤務していた頃、ある筋から「青森県旅行2泊3日」の提案を受けました。旅費は全額支払うという好条件です。どうでも経費の出どころは原発の推進のためのオピニオンリーダーの育成経費のようでした。
モジモジしている間に転勤になり実現しませんでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたカープ

2023-09-14 19:57:00 | 日記
プロ野球も終盤戦になってきました。

あれだけ調子のよかったカープはここにきて急速にダウンです。試合が始まってすぐに得点を許しずるずると終わってしまう今のパターンは上半期には全く見られないものでした。
戦意喪失も甚だしいですね、結局今年の成績が良かったと言われるのは、交流戦で昨年までの大負けがなかったからですね・・・


今日は昨日までの予報になかったまとまり雨が来ました。AMだけで30mm広島県でも一番のまとまり雨で気温も急速に下がりました。
先日までに準備していた畑の肥料も落ち着いたことでしょう明日からは白菜を植え付けします。

焼酎が残量が乏しくなっています、外の仕事が出来ないから買い出しに沖に出てきました・・・

広島県民は今日カープが負けることを願っています・・・・そうでないと明日広島で胴上げを見ることになります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造

2023-09-13 20:00:03 | 日記
岸田内閣の改造が行われました。
雲の上の話です、それぞれにふさわしいポストに就かれたことと思います。政治の世界を目指した時、やはり求めるポストは大臣ですかね・・・


秋じまい?トマトの片づけをしました。今年は苗がよかったのかトマトは最後まで一杯食べることが出来ましたがまだ木についているものは少し柔らかくなっています。
今朝のTVでは今年の高温の副作用と言っていました。暑いばかりがトマトにはいいかと思っていましたが、日焼け症状のようです。



昼前のTVで某社のコマーシャルで見たような顔が出ていました。
矢上の甥っ子の長女です。広島の某社でフィットネスの先生をしているようです。私が岩美にいるころまだ赤ちゃんでやってきました。
年齢を逆算するともういい歳です・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済効果

2023-09-12 19:58:52 | 日記
G7広島サミットの経済効果は1200億円だそうです。
どのように効果を測定するのかは分かりませんが、ものすごい効果ですね・・・・誰の懐に入ったのでしょう?

波及効果となればその数倍8000億円と言いますが全く実感はありません。

今日は白菜の植え付け準備です、まだ苗も十分ではないし余裕はあるものと思っていましたが、朝早い番組で白菜の植え付けは9月中にどれだけ大きくするかで成否が違うとありました。


急遽堆肥を入れて畑の準備です、そして一週間したら苗を植え付けます。今年は自分が作った苗がいい塩梅に出来ています。これで冬の白菜づけも十分食べられます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ

2023-09-11 19:51:20 | 日記


オニヤンマの大きな模型?です。

これが今年のはやりのようでHCでも入荷待ちの状況とか、先日見つけたので購入しました。
これが結構いい値段で一匹1500円します。
何に使うのか?・・・・オニヤンマが捕食する昆虫が寄り付きません。アブや蜂そしてやぶ蚊などです。
成果?不明ですが今のところアブには刺されませんから成果はあるのでしょう・・・・

確実に最低気温は10℃台になってきました。明け方は寒さを覚えます。
今日は朝からジトジト天気で雨量はそれほどでもなくても外に出て濡れたら気分が悪い・・・・結局一日自室勤務でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする