先週はほぼ議長の『SEED20分間講座』みたいな感じでしたが、今回はまず冒頭の27話回想シーンで、またもトダカさんに涙(´;Д;`) 何度見てもこのシーンだけは涙が出ます。
そして本編Aパートですが、カガリたんの新規探しまくって、コンタクトが乾くのも構わず(←かえって見えなくなるだろ(‐△‐;))ガン見していましたら、一箇所だけあったー!!\(^o^)/ キラたんがいつもどうり、刻々と語ってくれている最中に、カガリたんがウルウルしているシーンがワンカット描き直しされてました
たかが一個、されど一個!!貴重っすよ!!
アマギさんの画像が結構綺麗でしたが、アマギさんも新規なのだろうか・・・き、記憶が
「すいません!アマギ一尉!( ̄^ ̄)ゞ」
でもね・・・そんな小さな新規の喜びを、ぜ~~~~んぶ持って行ってくれちゃったのが・・・
「タリア艦長ぉぉーーーっ!!∑(‐口‐;)」
シャワーシーン、思いっきお胸が「ポイン!」とっ

なんかミーアのベビードールの時も乳首透けて見えていましたけど、タリアさんは思いっきり見えちゃってましたね!包み隠さず!! 本放送の時は多分湯気で見えなくしていたと思いますが(シャワーシーンがあったことすら覚えていないので、頭の中で確認できないんですけど)、ここまで<ぽろり>って・・・
なんでしょうね。「TV放送じゃないから」って、視聴者サービス
(特に男性向け)みたいにしているのだろうか?圧倒的女性ファンが多い種の中で、少しでも男性ファンを獲得するため―――とか想像しても、監督の意図とは違うのかもしれませんが、なんとなくそうなのかな~と思ってしまいまする(‐_‐) ミーアは男性ファン多いですからね。コミケの一日目ではほとんど見かけませんが(失礼)、三日目の種はミーアさん出まくりですもの・・・。ちなみに過去、無印の時のコミケ三日目は、ダントツでマリューさんが多かったですけどね。運命きたらミーアです。はい。ちなみに何気にカガリたんもいる・・・軍服仕様が萌えるらしいです。しかも無印の時は何気にラクス様よりプロポーション良かったりしましたから^^;
と、そんなコミケ3日目話はさて置き。
まぁ監督の意図がどうであれ、かもした的には、あんまり下世話にならないようにしていただきたいな~と願ったりしてます。
で、思いっきり期待していたBパートのシンステ。今日は泣く泣くシンがステラをネオの元に返す話ですよ!!これでシンとステラは永遠の別れ(一応最後はちょっとだけ話せましたけど)になるので、「きっとステラにも新規が―――!」と期待していたんですが・・・
「一枚もなかったorz」
艦長に気合を入れすぎたのかどうかはわかりませんが、シンシテ新規が一枚もなくって涙
種運命主人公格での悲劇のCPですよ! なのにステラとの出会いのシーンから、別れのシーンまで、一枚も新規なかったってどうよ(==;) 確かなかったと思いますよ。ガイアと戦闘中には新規カットありましたけど、二人が触れ合っているシーンって、多分一枚もなかった気がします。悲しや~~最近ステラたんが可愛くって仕方ないので、新規欲しかったなぁ・・・
あ、あとおまけで。
ステラを「戦闘とはまったく無縁の優しい世界に戻してあげて」、といったシンに対し、ネオが「約束する。」として、でも結局は『デストロイ』に乗せて戦いの中、キラに倒されてしまうわけですが、結構ここでネオさん=ムゥさんへの批判がツィートとか見てるとすごいんですよね。
でも実は小説読むと、ネオは必死にジブリールにステラを艦から離せるように掛け合っていたんですが、ちょうどそこに『デストロイ』が完成して、いわば実験としてステラを搭乗させるよう命令し、先の戦闘で敗戦の将であるネオは逆らえなかった、というエピソードが書かれています。アウルの時もそうでしたが、小説版はアニメ本編に沿いながらも、こうして心理状況や、実は裏で進んでいた話とかが描かれているので、読んでいると全然また違った印象を受けます。
先にアニメ本編あっての小説版だから、「リマスターも小説の部分を書き足して欲しい」と言っても土台無理な話ですが、ただまっすぐ見た情報だけからではなく、深い事情も読み取るとまた面白いな、と思いまして、ツィートできなくってここでつぶやきました(駄)←ツイッター使い方分かってないダメ人間だから。
来週はついにドイツベルリンでステラ、デストロイ出撃ですよ(T0T) あぁ・・・涙が止まらん。
そして本編Aパートですが、カガリたんの新規探しまくって、コンタクトが乾くのも構わず(←かえって見えなくなるだろ(‐△‐;))ガン見していましたら、一箇所だけあったー!!\(^o^)/ キラたんがいつもどうり、刻々と語ってくれている最中に、カガリたんがウルウルしているシーンがワンカット描き直しされてました

アマギさんの画像が結構綺麗でしたが、アマギさんも新規なのだろうか・・・き、記憶が

「すいません!アマギ一尉!( ̄^ ̄)ゞ」
でもね・・・そんな小さな新規の喜びを、ぜ~~~~んぶ持って行ってくれちゃったのが・・・
「タリア艦長ぉぉーーーっ!!∑(‐口‐;)」
シャワーシーン、思いっきお胸が「ポイン!」とっ


なんかミーアのベビードールの時も乳首透けて見えていましたけど、タリアさんは思いっきり見えちゃってましたね!包み隠さず!! 本放送の時は多分湯気で見えなくしていたと思いますが(シャワーシーンがあったことすら覚えていないので、頭の中で確認できないんですけど)、ここまで<ぽろり>って・・・
なんでしょうね。「TV放送じゃないから」って、視聴者サービス

と、そんなコミケ3日目話はさて置き。
まぁ監督の意図がどうであれ、かもした的には、あんまり下世話にならないようにしていただきたいな~と願ったりしてます。
で、思いっきり期待していたBパートのシンステ。今日は泣く泣くシンがステラをネオの元に返す話ですよ!!これでシンとステラは永遠の別れ(一応最後はちょっとだけ話せましたけど)になるので、「きっとステラにも新規が―――!」と期待していたんですが・・・
「一枚もなかったorz」
艦長に気合を入れすぎたのかどうかはわかりませんが、シンシテ新規が一枚もなくって涙

あ、あとおまけで。
ステラを「戦闘とはまったく無縁の優しい世界に戻してあげて」、といったシンに対し、ネオが「約束する。」として、でも結局は『デストロイ』に乗せて戦いの中、キラに倒されてしまうわけですが、結構ここでネオさん=ムゥさんへの批判がツィートとか見てるとすごいんですよね。
でも実は小説読むと、ネオは必死にジブリールにステラを艦から離せるように掛け合っていたんですが、ちょうどそこに『デストロイ』が完成して、いわば実験としてステラを搭乗させるよう命令し、先の戦闘で敗戦の将であるネオは逆らえなかった、というエピソードが書かれています。アウルの時もそうでしたが、小説版はアニメ本編に沿いながらも、こうして心理状況や、実は裏で進んでいた話とかが描かれているので、読んでいると全然また違った印象を受けます。
先にアニメ本編あっての小説版だから、「リマスターも小説の部分を書き足して欲しい」と言っても土台無理な話ですが、ただまっすぐ見た情報だけからではなく、深い事情も読み取るとまた面白いな、と思いまして、ツィートできなくってここでつぶやきました(駄)←ツイッター使い方分かってないダメ人間だから。
来週はついにドイツベルリンでステラ、デストロイ出撃ですよ(T0T) あぁ・・・涙が止まらん。