![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/adfe8761960e748d973f93a43d75e1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/3ac211ced47706cbd7643bbccbccfd3a.jpg)
タイフェスティバルin仙台2017の4軒目のご紹介です。
バーン・プータイ Baan Phu-Thai(千葉県成田市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/4bbcb1682f32d3b2fef4c696f92d1801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/7edf778c9550c77fa3919f649ab97860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/ae2577a3da281f482c3ebbc9b7d3dfcb.jpg)
別々のお店のように見えますが、同じ事業者です。今年も、3軒分のスペースを使って、食事とドリンクで3軒続いています。
メニューが多いので、去年はこのお店で買ったものが多かったです。
今回もいろいろ買いました。
おすすめセット 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/4ac4c0552dd1cf13f6a244cb1dc4e729.jpg)
♦ハーブ入りソーセージ
♦エビ春巻き
♦タイ風焼き鳥
去年は他にもセットメニューがあったけど、今回はこれだけでした。
ハーブ入りソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/b381da91eea8eee22e2310dd73c876ab.jpg)
タイ風ソーセージは粗びきポークで、春雨が練りこまれているのが確認できました。レモングラスの味がさわやかです。
エビ春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/6a7013783d8a35c046a44425c7613cf1.jpg)
甘エビをワンタンの皮で巻き、油で揚げてあります。
ワンタンの皮はサクサクしていて、中のエビもおいしく、スイートチリソースがよく合いました。
タイ風焼き鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/03bca5166174e459f18d9e23c334139e.jpg)
タイ風焼き鳥は、ナンプラーなどの風味がよくてカリッと焼けていました。
デザートセット 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/2d0f76beffeca60df18e5639cb12dd76.jpg)
♦カオニャオマムアン
♦カノムコック
♦揚げバナナ&揚げさつまいも
カオニャオマムアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/b0115ab94252e252cbe3d94f1372f2bd.jpg)
去年もこれ食べました。
メニューによると、ココナッツミルク、砂糖、塩で炊いたもち米のマンゴー添えです。
ミルクのコクがあっておいしかったです。
カノムコック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/387d76167c3bac11c6433d35516f81dd.jpg)
米粉とココナッツミルクを混ぜて焼いたもの。餅みたいにやわらかくてココナッツミルク味が強いです。
揚げバナナ&揚げさつまいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/7651f05ab870b10863de4a525174ed96.jpg)
これおいしい!
ココナッツミルクベースのタレですが、レモンのような酸味もありました。
(左)ロンガンジュース 400円
(右)タイのアイスコーヒー 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/513978868e528f9fbd7d98df239dc2c7.jpg)
ロンガン(龍眼)は、皮をむくとライチっぽいフルーツで、生の果実はさっぱりさわやかな味です。
ですがジュースは甘みがかなり強く、これはこれでおいしいのですが、果実の味と違うな~と言う印象です。
アイスコーヒーは、コンデンスミルクのまろやか濃厚さを期待していましたが、意外とさっぱり。
私はすご~く甘いタイプがいいんですけどね。日本人向けに甘さ控えめにしたのかな。
今回も、オープンちょうどに行ったので、並ばずに買うことができて満足でした。
この後どんどん混んできて、11時前には行列ができているお店が多数ありました。
今回は曇りだったので、暑くもなく、外で食べるのにちょうど良かったです。
また来年もぜひ行きたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)