
食べログ Freimannのページはこちらです


「軽食堂ハローベトナム」(仙台市青葉区一番町4-5-18 東一市場内)に行って来ました。
ブランドーム一番町アーケードから東側に入る横丁、東一市場内にあります。
市場入口に「ブンボーフエ」の写真付きのメニュー発見!牛肉入りの辛い汁そばで、麺は丸くてぷにぷにしてるんです。これ、ベトナム料理の中で一番好きですが、仙台で食べられるお店、私知りません。
ワクワクしながらお店に近づいていったら、お店の前にいた、オーナーと思われるおじ様に「いらっしゃいませ~」と挨拶され、席を案内されました。
お店に入った瞬間、ベトナム料理特有のいい香りがしたよ~、これは期待大!店内はカウンター3、テーブル2卓(4人がけと2人がけ)でこじんまりとしていました。
さっそく、ブンボーフエと、コーヒーを注文したら、どちらも売り切れですって( ̄□ ̄;)ショック~…。
すぐに気を取り直して、牛肉のフォー、スペシャルバインミー、それとベトナムのビールを注文しました。
牛肉のフォー(フォーボー、PHO BO)750円




パクチー食べれますかとお店の人に聞かれ、だいぶ克服しつつあるので、少しでお願いしました。
別皿に、パクチーと、生もやし、レモンが来ました。これらをフォーボーに入れて食べます。
生もやし大好き。海外のアジア料理店では、生もやしサラダをよく見かけましたが、仙台では見かけないよね。
やわらかい牛肉がたっぷりのって、濃い味のスープ、優しい味の麺とぴったりでした。
これに、卓上にあるニンニク唐辛子酢を足すと、パンチが加わってこれまたおいしい。
スペシャルバンミー(バインミーダックビエット、BANH ME DAC BIET)600円

バインミーと言われるほうがメジャーですが、メニューに記載と合わせて、バンミーで載せました。
ベトナムハムと肉、大根なます、パクチーが小型のバゲットにサンドされてます。
私は、レバーペーストは好きなのに、レバーペースト入りのバインミーが苦手です。
でもこれはさっぱりしていてクセもなくて食べやすかったです。
333ビール (333 BIER)550円

暑い国のビールは、さっぱりタイプのものが多いように思います。
333ビールビールも、さっぱりで軽やかな味のベトナムビールで、私好みでした。
仙台には、アジア料理店という括りで、タイとベトナムの料理の両方を出すお店は多々あり、どちらかにしたら~?と思っていましたが、ここはベトナム料理、しかも麺料理とバインミーに限定しているのが、潔くて好感を持ちました。
焼肉と肉団子の入ったつゆに麺を付けて食べるブンチャーとかもメニューに入れてくれないかなぁ~。
今回はお目当てのブンボーフエが食べれなく残念でしたが、次回こそは早めに行って食べようと思いました。

食べログ Freimannのページはこちらです