
食べログ Freimannのページはこちらです



「ヴァンドーム VINDOME」(仙台市青葉区中央3-5-1 T&Iビル1F)で、長年熱望していたラグマン(カザフスタンの麺料理)に再会し、以前海外で食べた味とは全然違いましたが、他の料理も気になったので、今回再訪しました。
ビールと赤ワイン(ランチにプラス216円)

ランチメニューには、スープとソフトドリンクが付きますが、ビールとワインの場合はプラス200円になります。
スープ(ランチにセット)

トマト味で、玉ねぎや豆などが入っています。
シーフードと米のタジン 950円

運ばれてきたらすぐにタジン鍋のフタを持って行かれたので、フタを開ける前の写真を撮れませんでした。
ほんのりコンソメ風味のご飯に、えび、あさり、イカ、パプリカのせのパエリア風ご飯です。
米沢牛のレバテキ 842円



カリッと焼いた牛レバーに、ピクルスや粒マスタードなどのソースがけです。
このソースのおかげで、日本の焼肉屋のレバ焼きとはまったく違った洋風のグリルドレバーになり、セットのパンとよく合う味になります。
正午前にはほぼ満席になりました。客層が広いことからわかるように、オープンで入りやすい雰囲気です。
まだまだ気になるメニューがあったので、また行きました。後日レビューしますね。

食べログ Freimannのページはこちらです