
食べログ Freimannのページはこちらです



「食事処おおとも」さん(岩沼市南長谷字原58-7)のおいしい釜飯を思い出して、久々に行きました。
生米から炊くので時間がかかるので、来店時間に合わせて炊きあがるよう予約しておきました。前回訪問時、すごくおいしいので、1人で1人前では足りなくて、次回行く時は人数分プラス1人前注文する!って意気込んでいましたが、家族が、食べ過ぎだから1人1つずつにしよう!と言い、仕方なく人数分注文でガマンしました…。
海鮮釜めし 1,134円


毎回注文しています。ホタテ、エビ、イカ、あさり、ごぼうなどがいっぱいのっています。
魚介類の味がしみたご飯は炊き立てでとってもおいしかったです。
豚とごぼうの釜めし 972円


前回も注文しました。豚ばら肉メインで、まいたけ、にんじんなどがのっていて、豚肉の旨みとコクがありました。
ほたての釜飯 1,134円


こちらは意外にも初めて注文です。
ふたを開けたらバターのいい香り!大きめサイズのホタテがごろごろと6個も!ご飯にもホタテバターの味がしみていました。
小鉢3種、サラダ、汁物(各釜飯に共通)





釜飯には、小鉢3種、サラダ、汁物、コーヒーが付きます。小鉢もちゃんと手作りです。この日は、野菜炒め、白和え、菜花のおひたしでした。ポテトサラダは、バターの風味が感じられ、新しい味のポテサラでした。汁物は豚汁です。具だくさんでコクがあっておいしかった。この日は気温が高かったのでいつものホットではなくアイスコーヒーでした。こういう気遣いいいですね。
久々に行ったおおともさん。今回もとてもおいしかったですが、やっぱり1人で1人前じゃなくてもっと食べたい~!!
季節限定で山菜釜飯があったのを、お店に行ってから知ったので、よほど、追加で注文しようと思ったよ。家から遠いからそんな頻繁には行けないし。これはまた行くしかない!ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです