
食べログ Freimannのページはこちらです


「ごはん+きっさ ひより」さん(黒川郡大郷町羽生中斎45)の存在を知ったのは今年の8月。目的地を決めずにドライブしていた時に、金さんの台所を見つけ、そこで2軒目のランチとして、ソルロンタンともつチゲを食べた帰りに見つけました。さすがに満腹でランチ3軒目は無理なので、ひよりさんは今後の課題にして、今日(11月1日)、やっとランチを食べに行って来ましたよ。
駐車場はお店の敷地内にあります。定休日は月火で、営業時間は11時~17時。店頭に本日のメニューの黒板がありました。12時半頃着いて先客なし。お母さまが給仕、お嬢さまが調理担当とのこと。
メニューを見ると、水曜日はカレーセット1,100円でヨーグルトと紅茶付き、木金は今日のお昼ご飯1,100円でミニデザートと飲み物付き、土日祝は旬の彩りご飯でスイーツと飲み物付きでした。
今日は日曜日なので旬の彩りご飯です。ご飯は大盛り無料。スイーツは3種類あって選べます。注文後、5分ほどで来ました。
旬の彩りご飯 スイーツと飲み物付き(11月1日) 1,650円






長芋のやまかけ丼がメインです。まぐろの山掛け、久々に食べました。豚汁は里芋、大根、白菜などが入った具だくさん。赤からし菜の胡麻和え、これはピリッと辛いです。きのこの当座煮、枝豆入りの厚焼き卵、帆立の照り焼き山椒風味など。爽やかなレモンゼリーも付いていました。
(左)かぼちゃのシフォンケーキ、マロングラッセ入りパウンドといちじくの甘露煮入りパウンド、ホットコーヒー
(右)ぶどうのプリンとアイスコーヒー


スイーツ3種類のうち、シフォンケーキとパウンドケーキは盛り合わせOKなのでお願いしました。
店名に喫茶が入っているので、スイーツにも力を入れているのがわかります。シフォンのかぼちゃ、パウンドの栗といちじくの優しい甘さが引き立っていました。
ぶどうのプリンも手が込んでいますよ。カラメル、プリン、ぶどうのソース、生クリームが層になっていて、ぶどう2種類がのっていました。
どれも秋を感じる果物を使っていました。食後のデザートとドリンクがおいしいと満足感がますます高くなりますね。
偶然通りがかって見つけた飲食店のお料理がおいしかった、これが、飲食店探しの一番の楽しみだと思います。お母さまお嬢さまの温かな接客も良く、くつろげる雰囲気の中で、おいしいランチを味わえました。仙台からは遠いけど、このランチを食べるためだけに行く価値はあると思いました。また行きたいと思います。

食べログ Freimannのページはこちらです