
食べログ Freimannのページはこちらです


県道8号線沿を松島方面に走っていたら、「ヒロマル」さん(宮城郡利府町赤沼大日向81-1)と言う新しいお店を発見。モツ煮込みの大きな写真があり、開店祝いの花輪もあり、気になっていて、11月22日に行って来ました。店内は小上がり2卓とカウンターあり、先客2組5名がいました。後客も何人か来ましたよ。お店入ってすぐ左に券売機があり、ドアに「モツ煮込み専門店」の文字があったとおり、メニューはモツ煮込み定食と、持ち帰り用モツ煮込みがメインです。定食は、モツとライスの量の組み合わせで値段が変わり、850円(モツ並、ライス並)~1,100円(モツ大、ライス大)の4種類がありました。持ち帰り用は1人前550円。あとは、ノンアルビール、うま辛みそ、納豆、生卵、単品ライスです。
モツ煮込み定食 850円



モツ並、ライス並のセットです。濃いめの味噌味で、コクと旨みが強くてとってもおいしい!具だくさんで、やわらかいモツの他、ひき肉もたっぷり。あとはじゃがいも、ごぼう、にんじん、こんにゃくなども入っています。もつ煮が好きなので、いろんなお店で数えきれないほど食べてきましたが、ヒロマルさんのが今まで食べてきた中で一番おいしいと思う。もちろんスープも完飲です。小鉢は、ごぼうとレンコンの甘辛煮で、レンコンのシャキシャキ感が良くて、これもおいしかったです。ただ、もつ煮がこってり系で、小鉢も濃いめの味なので、ごぼうやレンコンは甘酢漬けにするとか、さっぱりした味の小鉢の方がメリハリがあって合うかな~と思いました。(個人の感想です。)
店主さんに、もつ煮にひき肉も入ってるんですねと言ったら、もともとラーメン店なので、スープにはこだわっているとのこと。今年11月1日にラーメン店からモツ煮込み専門店にリニューアルしたそうです。納得!だからスープがすごくおいしいんですね。
今日は思いがけず、とってもおいしいモツ煮を食べれて大満足。このスープにうどんを入れても合うんじゃない?メニューに加えてくれないかなぁ~。レビューを書いていたら、また食べたくなったきた。また行きたいです。ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです