
食べログ Freimannのページはこちらです



私がトルコ料理のおいしさを知ったのは、ドイツに住んで間もない頃でした。ミュンヘン中央駅前にはトルコからの移民が多く、トルコ料理店がたくさんありました。そこでトルコ料理のおいしさに感動し、いろんなお店に食べに行きました。帰国後は家でも作っています。外でもトルコ料理を食べたくて、仙台市青葉区一番町にスピナーズを見つけたのに閉店。他店は夜営業のみで時間が合わず。今回、ランチも食べれる「アスランダイニングキッチン ASLAN Dining Kitchen」さん(大崎市古川字上古川144-1)を見つけて行ってきました。
「いらっしゃいませ~!」と日本人女性スタッフが明るくご挨拶。シェフはトルコの方みたい。店内は、カウンター4、テーブル7卓20席、小上がり8席がありました。ランチメニューはチキンドネルケバブ、ムサカ、ピザ2種類で各1,925円(パン・サラダ・スープ・デザート・ドリンク付き)。先ほど、食べログの先行レビューのメニュー写真を見たら、2020年9月時点でランチは1,100円(デザートとドリンクは無し?)でした。今回、デザートとドリンクがプラスになっただけで、しかもたったの2か月で、825円も値上げ?!



先にサラダ、スープ、パンが来ました。スープに顔が描いてあってかわいい!ひよこ豆のスープで、トルコ料理ではメジャーです。ひよこ豆のポクポクした風味が活きていて甘みもあっておいしかったです。パンは、メニュー写真は自家製パンでしたが(単品メニューの自家製パンと同じ写真)、実際は業務用っぽいものが1人1個でした。
チキンドネルケバブ(デザート・ドリンク付き)1,925円


グリルした鶏肉を削いでスパイスで味付けしたケバブ、ライス、玉ねぎマリネ、ニンジンサラダ、フライドポテト、ヨーグルトソースのセットです。ケバブはスパイスの風味が控えめで日本人好みに合わせたのかな?とても食べやすいです。ライスはもちもちした日本米だったので、パラリとした長粒米の方が合うと思う。
ムサッカ(デザート・ドリンク付き)1,925円


器の蓋を開けた瞬間、「そうそう、これこれ!」と嬉しくなりました。このスパイシーな香り、まさにトルコ料理の香りです!ひき肉ととろとろのナスのトマト味煮込みで、コクがあっておいしい~。でももう少しスパイスの香りが強いほうが好みかな。
サワーチェリージュースとザクロジュース、トルコアイス


選べるドリンクはこの2品にしました。どちらも、大抵のトルコ料理店にあり、サワーチェリーは甘酸っぱくさっぱり味。ザクロはちょっと濃いめで甘い味。デザートは、メニューにはプリンって書いてあったけど、トルコアイスでした。混ぜるとびよ~んと伸びるアレですが、以前食べたのと違うタイプの伸び方でした。作り方によって違うのかな?聞けば良かった。

会計時、キャンディをいただきました。この箱のデザイン、ポップでかわいいです。すごく久々にトルコ料理を味わえて良かった。大崎市古川にトルコ料理店があるとは驚きですよね。お料理は、スパイスと塩気のどちらもかなり控えめで優しい味でした。お店の方のフレンドリーで明るい接客も良かったです。夜のメニューを見せてもらったら種類が多いし、店内の雰囲気もさらに良い感じになるそうなので、夜も気になります。ごちそうさまでした。

食べログ Freimannのページはこちらです