
食べログ Freimannのページはこちらです


ここしばらく、涌谷町の飲食店が妙に気になっています。昔ながらの個人経営店が多く、気になるお店でランチを食べた後に、また別なお店を見つけて気になり、次回の課題にするという繰り返しです。
今回は、涌谷高校前の道路挟んで向かい側の「味里(みさと)」さん(遠田郡涌谷町涌谷字中江南15-1)にランチを食べに行ってきました。同じ敷地内には、「レストランボスコロ」さんがありますよ。
卓上の定食メニューだけで25種類以上あり、この他に、カウンター席上にもいろんなメニューが貼ってあるので、両方じっくり見て決めましょう。カルビ焼肉、揚げ物、海鮮丼、刺身系、カレー、そばうどん類など気になるものが多くて迷いました。その中で気になった2つの定食と単品、デザート2品をお願いしました。(※価格は税抜です)
ホルモン煮込定食 800円


豚モツ、豆腐、大根、こんにゃくなどを、甘みのあるピリ辛味のスープで煮込んであります。モツが少なくて大根が多かったので、もうちょっとモツが多ければ良かったかな。
とり串かつ定食 800円
自家製いか塩辛 350円




自家製いか塩辛定食780円というのがまた別にあって、塩辛メインの定食ってすご~く気になったけど、とり串かつも煮込みも食べたかったのでこれらを定食で注文し、塩辛は単品でお願いしました。鶏串かつは、鶏肉と長ネギにパン粉を付けて揚げたもので、考えてみれば、焼き鳥のネギマのフライですね。塩辛はコクがあってとてもおいしい!塩辛は2人で分けて食べたけど、ご飯が進んで足りなくなりました。
ガリガリヨーグルトアイス 200円
まっ茶プリン 200円

デザートはこの2種類があったので両方注文です。ヨーグルトアイスはその名のとおりガリガリとしていて、シャーベットみたいでした。家庭で作ったような素朴な味でした。抹茶プリンは甘さ控えめでクリーミーでした。
上記の値段に消費税がかかるので、合計2,585円でしたが、5円切り捨てで2,580円ですとのこと。良心的ですね!
後客は、まぐろカツや、刺身系にしていました。肉も魚もあって種類も多く、こういうお店大好きです。仙台にあればいいのに、気に入ったお店は大抵遠い。でも他にも食べたいメニューがあったので、また行きたいと思います。

食べログ Freimannのページはこちらです