

約1年3か月ぶりに「虹乃丘(にじのおか)」さん(仙台市泉区虹の丘1-10-8)でランチを食べました。営業日は木金土のみで、土曜日の11:25頃にお店に着いたら、店頭の駐車場に車2台が停まっていて先客あり。すでに食べている人も。以前は11時半開店だったけど、開店時間が早くなったの?奥のテーブル席に案内されました。ほどなくしてもう1組来て、入口で待っていたので、私たちで満卓になったんですね。前回訪問時(2021年10月)の自分のレビューを見たら、テーブル2卓に小上がり4卓と書いてあったので、席の配置が変わっていなければ、私たちの前に、5組来ていたようです。
虹乃丘ランチ1,300円と、天ぷら定食1,080円にしました。料理待ちのお客がいたので、15分ほどかかりました。
虹乃丘ランチ 1,300円






久々の虹乃丘ランチです。刺身盛り、天ぷら、厚焼き玉子、魚フライ、小鉢2品、浅漬け、ご飯、味噌汁のセットです。刺身はまぐろなど厚みがありました。新鮮でおいしかったです。天ぷらはエビ、かぼちゃなど4点で、海老が大きめで食べ応えがありました。小鉢も手作りなのかいいですね。
天ぷら定食 1,080円


えび2尾、なすなどいろいろ盛り合わせてあって、かなりのボリュームでした。これは、おなかいっぱいになりそうですね。前回のレビューにも書いていたけど、天つゆが甘めなんです。塩もあると味変できて良かったかも。
私たちが食べている間にも後客が来ました。車でしか行けない場所にもかかわらず、充実の料理内容と、営業日が木金土限定のため、特に土曜日は混むんですね。今日は、虹乃丘さんに再訪できて良かったです。