仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「パン・デ・スイーツ(Pain de Sweets)」でワンコインランチ!具沢山サンド+スープ+サービスコーヒー

2023-01-09 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



   
福来寿司さんで、とてもおいしい蒸し寿司、鯖バッテラ、天丼のランチを食べた後、食後のスイーツを買うために、「パンデスイーツ(Pain de Sweets)」さん(仙台市泉区南光台2-14-41)に寄りました。私たちにとって、食事とデザートはセットになっていて、食後にデザートを食べないと、食事が完結した気分になれないのです。
お店前に、サンドイッチ+スープ+サービスコーヒーで500円の黒板が!食べたい!スイーツも買うけど、店内でランチも食べることにしました。レジで会計して席で待つシステムです。テーブル3卓にカウンター4席がありました。
サンドイッチのパンは、バゲットみたいなカスクートまたはクロワッサンから選べるので1つずつ2種類。コーヒーは欲しい人だけセルフで1杯サービスなのでいただきました。1,000円以上の購入者用に、シュガードーナツ1個をいただきました。


ランチ(クロワッサン、カスクート)各500円
        
思いのほか、立派なサンドでびっくり!クロワッサンのほうはバターの風味が良く、生ハム、レタス、玉ねぎ、カマンベールチーズなどサンド。カスクートのほうはハード系で噛み応えがあり、ハムやカマンベールチーズなどがサンドしてあります。スープは業務用のコーンポタージュでした。浅めのスープ皿ではなく、スープカップに入れたほうが食べやすいと思います。でも、メインのパンがちゃんとおいしかったので問題ありません。この内容で500円って、他所ではなかなかお目にかかれないと思いました。


今回買ったケーキ
    
ケーキも種類豊富です。少し小さめサイズなので、あれこれ買いたくなりました。
キャラメルりんごのチーズケーキ380円は限定品。クラシックショコラ280円、新商品のトロぺジェンヌ・黒胡麻130円、トロぺジェンヌ・マスカルポーネクリーム130円。どれもお安いですよね。

気になったことは、店員さんがお客のことをよく見ていないことです。私より後にきた客を最初に注文取ったり(別な店員さんは、私が待っているのを知っているはずなのに何も言わない)、洗面所から出ようとしたら、店員さんがすごい勢いで扉を閉めたのでぶつかりそうになったり。接客は改善点があるけれど、他店と比べてかなりお安いからでしょうか、アクセスが悪い場所なのに、ひっきりなしにお客が来ていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福来寿司」、大阪寿司が味わえる寿司店で、仙台では珍しい蒸し寿司、鯖バッテラ、月曜限定の天丼

2023-01-09 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)


  
江戸前の他、大阪寿司が食べられる「福来寿司」さん(仙台市青葉区旭ヶ丘4-29-15)に行って来ました。目的は、バッテラと蒸し寿司を食べるためです。蒸し寿司とは、関西の冬の名物で、器に入れたちらし寿司を、蒸し器で蒸した熱々のお寿司です。自分では作ったことあるけど、外食で食べたことがなかったので、プロの味を食べてみたかったんです。確実に食べたいから、予約してから行きました。
駐車場はお店左横にあります。厨房に親方と息子さん、接客は女将さんです。カウンター5席に小上がり2卓です。メニューを見たら、月曜のお昼限定で天丼があったのでこれも注文しました。


蒸し寿司 1,650円
     
蓋つきの器で来ましたよ。ワクワクしながら蓋を開けたら、華やかで美しい!いい香り!うに、いくら、煮蛤、蒸しエビ、穴子、錦糸玉子など彩り良いです。スプーンですくうと、中は、小さく刻んだしいたけやかんぴょうなどを混ぜ込んだ酢飯で、ホカホカでとてもおいしい。小鉢はワラビやたけのこの煮物、味噌汁はほうれんそう、わかめ、えのき、にんじん、高野豆腐など具沢山でした。

天丼(月曜のお昼限定)1,200円
 
えび、いか、白身魚、さつまいもなどがいろいろな天ぷらがのっています。天ぷらは、甘辛いたれにさっとくぐらせたタイプで、食べ応えがありました。


鯖バッテラ 800円
 
鯖は薄めのスライスで、昆布の旨みが感じられ、キリッと酢がきいていておいしい!


セットのデザートとコーヒー

食べ終わった頃、ちょうど良いタイミングで、黒豆羊羹とコーヒーが来ました。お寿司の後のスイーツとコーヒーで満足感UPです。


御年始でいただいた盛鉢

お店を始めてから今までの事や、大阪寿司についてなど、お店の方との会話も弾み、楽しいひと時を過ごせました。会計時、御年始をいただきました。ありがとうございます!直径17センチほどの盛り鉢でした。
お店の外までお見送りいだきました。温かな接客も良く、メニュー豊富なので再訪決定です。またよろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする