また行って来ました、「ほたる2号館」さん(仙台市青葉区一番町2-4-17 文化横丁内)。今日のランチは、菜の花あんかけとり天定食。とり天は3月下旬にも出たけど、その時は甘辛たれがけでした。今日は、あんかけ仕立てなんですね。鶏天の別バージョンも食べてみたいので入店です。
菜の花あんかけとり天定食 700円




今日も早い提供で安心。2分もかからなかったと思います。大きめサイズの鶏天3枚に、上品な味のあんかけがかかり、菜の花とかにかまがのっています。鶏肉はやわらかくて、しっとりしてておいしかったです。副菜も手間がかかっていましたよ。ベトナム風玉子焼きには、もやしが入り、何のスパイスかな、東南アジアでよくある風味がして、日本の厚焼き玉子とは全然違う味でした。わかめと大根おろしの和え物はさっぱり味。味噌汁の具は、りゅうきゅうという野菜で、私は、ハスイモという名前で知っていました。棒のように細長い形状をしていて、シャキシャキ、サクサクとした歯ごたえで、味自体はクセはありません。ハスイモが居酒屋ランチで出るとは意外でした。
今日も、野菜たっぷりでおいしいランチをごちそうさまでした。野菜の使い方にはいつも感心しています。新鮮さと食感も大切にしているのがわかる調理法ですね。ごちそうさまでした。