


約8か月ぶりで「Cafe 紬 -tumugi-(カフェつむぎ)」さん(塩釜市新浜町1-16-24)でランチです。麹や藻塩、多賀城産古代米、栗駒産玄米 金のいぶきなど、素材にこだわったおいしいランチをまた食べたくなったのです。
開店時刻の11時に合わせて入店です。以前あったソファ席はなくなり、テーブル4卓になっていました。
ランチメニューは値上がりしていました(前回2022年8月→今回2023年4月の順)。週替わり(1,100円→1,480円)、藻塩糀からあげ(1,100円→1,480円)、糀カレー(1,100円→1,380円)の3種類。以前はランチに付いていなかったティーバー(セルフのお茶)が付いていました。椿茶、麗爽藍茶、特製自然茶、フルーツウォーターなど7種類あり、いろいろ試してみました。まったく違った味わいでおいしかったですよ。
週替わりとカレーにしました。ご飯は、古代米or玄米から選べて大盛り無料。両方大盛りにして、週替わりは古代米、カレーは玄米にしました。お茶を飲みながら待っていましたが、なかなか来ません。結局、30分後に週替わり、その5分後にカレー。2品揃うのに35分かかりました。予約ありで、先客なしで調理担当は3人、副菜は作り置きできると思いますが、なぜこんなに時間がかかったのでしょうか。
週替わりランチ 1,480円
開店時刻の11時に合わせて入店です。以前あったソファ席はなくなり、テーブル4卓になっていました。
ランチメニューは値上がりしていました(前回2022年8月→今回2023年4月の順)。週替わり(1,100円→1,480円)、藻塩糀からあげ(1,100円→1,480円)、糀カレー(1,100円→1,380円)の3種類。以前はランチに付いていなかったティーバー(セルフのお茶)が付いていました。椿茶、麗爽藍茶、特製自然茶、フルーツウォーターなど7種類あり、いろいろ試してみました。まったく違った味わいでおいしかったですよ。
週替わりとカレーにしました。ご飯は、古代米or玄米から選べて大盛り無料。両方大盛りにして、週替わりは古代米、カレーは玄米にしました。お茶を飲みながら待っていましたが、なかなか来ません。結局、30分後に週替わり、その5分後にカレー。2品揃うのに35分かかりました。予約ありで、先客なしで調理担当は3人、副菜は作り置きできると思いますが、なぜこんなに時間がかかったのでしょうか。
週替わりランチ 1,480円




メインは、水晶鶏の醤油糀中華ダレと、白身魚のカレーフライです。つるんとした食感の鶏肉に、醤油ベースのコクのあるソースがおいしい。金華鯖と新じゃがの和風ポテサラ、甘夏ドレッシングがけサラダなど、手が込んだおそうざいがいろいろです。ごはんは、多賀城産古代米とササニシキにしました。
紬のカレー 1,380円


カレーは、トマトといろんなスパイスが絶妙で深みのある味。鶏肉はしっとりやわらかいと思ったら、糀に漬けてあるとのこと。もっちりと炊けた、栗駒産玄米 金のいぶきとササニシキご飯にぴったりでした。
お子様ランチ(テイクアウト)600円

メニューには「藻塩お結び2個と藻塩糀から揚げ2個にサラダと海藻小鉢、ジュースが付きます」と書いてありました。
お店を出てから中身を見たら、ジュースが付いていません。お店に戻って言ったら、テイクアウト用のジュースを用意していないとのことで、100円引きにしてくれました。客側から指摘がなければそのまま?おむすびは海苔がはってある塩むすびで、藻塩とご飯のおいしさがダイレクトに味わえるタイプでした。
今日は久々に訪問して、丁寧に作られたお料理のおいしさを改めて実感しました。