![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/54dc6b0f604728975ee9aeecef5ac119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/a85b8fb1e3c99f12f174d5bb1e6c077e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/ffe4e50b9f22cacc93a1d27672b4b00f.jpg)
クリスマスには、2~3軒のレストランからオードブルを注文することが多いです。それぞれのレストラン自慢のお料理が美しく盛り合わせてあって、いろんなお料理を味わえるのが気に入っています。
第一弾は「TFU カフェテリアオリーブ」さん(仙台市宮城野区榴岡2-5-26)
で、クリスマスオードブルをお願いしました。店員さんは皆さん丁寧な接客で好感が持てました。
クリスマスオードブル2名分 3,800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/f1d6c451334f28d057442403600a3a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/f00d04bfd1df36942bd27588e4ced771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/224f821278f3b3b27e574422774256de.jpg)
牛肉の赤ワイン煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/e2bd1d77712cb7931e6aea992255845e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/9c69141e32fe22db278516dc8f04ac67.jpg)
袋入りで冷凍状態で渡されるので、袋ごと湯煎で温めました。皿に持ったら、大きな牛肉がごろごろいっぱい入っていてビックリ!牛肉はフォークですぐにほぐれるほどやわらかく煮込まれいて、ベースのシチューもすごくおいしい!
これほどおいしくボリュームのあるビーフシチューは、外食ではめったに出会えませんよ。
低温調理の牛たたき グレイビーソース
チキンガランティーヌ マスタードソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/e2b195cf79206053f841fcff541a48c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/3136c43147d8479538b7f293b548e8cc.jpg)
牛たたきはやわらかで、コクのあるグレイビーソースがぴったり。
チキンガランティーヌは、鶏肉をキノコなどを巻き込んだお料理で、しっとりしていました。
海老、ムール貝、魚介のエスカベッシュ
サラミ2種とカマンベール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/80f0c2786a0ac8ef51e53ca1dda85b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/50af75073a5ce76bf1644e6323edb045.jpg)
エスカベッシュは、エビとムール貝の他にイカがいっぱい埋もれていました。
ドライフルーツとクリームチーズ バゲット添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/02f4daad0f2668b2b7e1a949b57c35b6.jpg)
ナッツのコリッとした食感とクリームチーズの相性抜群!デザートみたいでおいしい!
どれもとてもおいしく、特に牛肉の赤ワイン煮込みが絶品で感動しました。しかも、HPに載っていた写真より量がかなり多い。今年のクリスマスオードブルの第1弾としてすばらしかったです。オードブルは他店でも注文しているので、食べたらまたUPしますね。