![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/14f995de69dab1987412304f99cc59d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/265b61faa9ebe9ae994c915554c6afaa.jpg)
「ZAHEEN DINE(ザヒーンダイン)」さん(仙台市青葉区五橋2-7-3)」でランチです。以前、敷地内手前のキッチンカーでケバブなどを販売していて、奥の建物1階で、ZAHEEN MART(ザヒーンマート)という食料品店を経営されていましたが、キッチンカーをやめて、食料品店をレストランに改装したんですね。キッチンカー時代にケバブロールを買ったことがあったけど、ブログ記事をUPする前に、営業形態が変わってしまいました。
スタッフさんは英語の方が通じました。後から来たスタッフさんは日本語堪能。カウンター4席にテーブル4卓10席。メニューは、トルコ料理のケバブ類、ネパール料理のチョウミン、モモ、フライドライス、インド料理のカレーなどがありました。チョウミン(ネパールの焼きそば)とマトンカレーをお願いしたらやってないとのこと。その後に、お得なランチメニューを見つけたので聞いてみたら準備中ですって。選択肢が少なくなった中、ケバブライスボウルとビリヤニにしました。
Chicken Biriyani 1,150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/ed734f8a7f41c254f17cb8fb79efcddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/3a1bc1db1628ddf395596ab978705df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/51b028c7b56f75f0bb6f909a9f30a747.jpg)
パラリとした長粒米の中には、やわらかい鶏肉がいっぱい入っていました。写真撮影後に食べ始めたら、鶏肉がもっといっぱい出て来ましたよ。あっさりしていて、辛くないけどスパイスの味がしておいしかったです。ご飯の量が多かった。小さなカップに入ったサラダはヨーグルト味でした。
Mixed Kebab Roll(R)950円→サービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/1751a6428db435cadbd84616580eeaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/4bd030e1b72de03d8fee0da53ec0ecd1.jpg)
注文していないケバブロールを持って来られました。「ケバブライスボウルを注文したんですが」と伝えたら「間違えたのでサービスです」とのこと。えっ、いいんですか?ありがとうございます!もちもちの皮の中には、チキンとマトンのケバブ、キャベツ、トマト、玉ねぎなどいっぱい詰まっています。ヨーグルト味のソースがたっぷり。おいしい!
Mixed Kebab Rice bowl(R)1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/15f050a9ec6da41792bee583efea3075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/15d8fd87f6e1afe5253e300f68574022.jpg)
こちらが正しい注文品です。ミクスト ケバブライスボウルは、ご飯の上に、チキンケバブ、マトンケバブ、サラダがのっています。ソースは4種類から選べて、オリジナルにしました。チリ&マヨ味って感じでおいしかったです。
注文できないメニューが複数あったのは残念でしたが、お店の方は親切で丁寧な接客なのが良かったです。次回は、今回食べられなかったメニューを食べてみたいです。