仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「和食家 おはこ 十八番」で、あんこう唐揚げ定食。選べる副菜はマグロの刺身

2024-12-28 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)



「和食家 おはこ 十八番」さん(仙台市若林区東七番丁172)の和定食が食べたくなって、久々に行って来ました。ランチは5種類あり、その中で、あんこう唐揚げを発見。あん肝とか、あんこうのとも和えとか、あんこう大好き!今日はここで決まり!前回訪問(9月)時点では900円だったのが、1,000円に値上げです。物価高なので仕方ないですね。


あんこう唐揚げ定食1,000円
     
ご飯の量について「男性と同じ量で」と言わなかったけど、今回も、しっかり量がありました。隣の男性より確実に多い。どうやら私は、ご飯をいっぱい食べる女性客として、顔を覚えられているみたいσ(*´∀`照) 。副菜は、刺身・メンチカツ・冷奴から選べます。今回も刺身にしました。私はマグロでしたが、私の次に入店し、隣に座った方は、アジかな?青魚でした。前回も、今回のように、隣の人と違う種類の刺身だったので、タイミングによって違うんですね。あんこうの唐揚げは、プルプルのゼラチン質の部分があっておいしかったです。マカロニ玉子サラダには、大根葉が入っていました。この組み合わせ初めてです。甘い煮豆、サラダ、あら汁が付いていました。

久々の十八番の定食に満足です。ごちそうさまでした。また来年も行きますので、よろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Pain boutique VELVET(パン・ブティック・ヴェルベット、パンブティックベルベット)でドリンクセット

2024-12-28 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



仙台の一般的なカフェや喫茶店のモーニングは、いつも同じ内容のことが多く、1回行ったら飽きてしまいますが、「ベルベット」さん(仙台市青葉区一番町2-7-3 サンモールCityビル1F)のモーニングは、行くたびに違う種類のパンが選べるから、つい、また行きたくなります。今回も、好きな商品+ドリンクで200円引きになる、ドリンクセットにしました。


ドリンクセット 781円
   
パンは、チーズとハニーマスタードのフレンチサンド204円(外税)、オニオンディッシュ260円(外税)の2個を選択。ドリンクはカフェオレ410円(外税)、モーニングドリンク値引き(-182円)で761円です。
フレンチサンドは、はちみつ入りのマスタードをパンの内側にぬり、ハム、チェダーチーズ、レタスをサンド。
オニオンディッシュは、マヨラーなら好きな味。マヨとチーズをのせたパンに、玉ねぎとベーコンの組み合わせで、食べ応えがありました。
さっぱりしたフレンチサンドと、こってりオニオンディッシュの組み合わせ良かったですよ。


ドリンクセット 782円
   
パンは、コーンクリームシチュー260円(外税)、デーツとクリームチーズ223円(外税)。ドリンクはカフェオレ410円(外税)、モーニングドリンク値引き(-182円)で782円です。コーンクリームシチューは、コーンの味が濃くておいしかったです。デーツとクリームチーズは中身がとてもおいしく、噛み応えのあるパンとよく合う!


海老のビスクグラタン 260円(外税)、キャトルドフロマージュ 241円(外税)
  
テイクアウト用に買いました。海老のビスクグラタンは、エビスープをペースト状にした濃厚なビスクとパスタを和えたものが詰めてあり、海老やブロッコリーがトッピング。キャトルドフロマージュの方は、チーズが濃厚。トッピングはおいしかったけど、パン自体はどちらも、ふんわりと言うより、ふにゃふにゃ、スカスカで好みではありませんでした。とは言え、行くたびに違ったパンと出会えるので、また行きたくなりそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする