![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/1d7fdf9d08edc98ebe9e719a1a335653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/1d895195ba16a71985c862bc52548d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/1d029d89139adacd632a184d4032cdc2.jpg)
県北に行った帰り、川の上・百俵館内の「コメ・カフェ」さん(石巻市小船越字山畑343-1)に寄りました。先入観なしで入店したいから、相変わらず事前情報なしです。店内は、カフェと図書館が併設されていて、落ち着いた雰囲気です。
メニューを見たら、ランチはからあげ、ナポリタン、カレー、おくずかけ(宮城の郷土料理)。ドリンク、ケーキ、かき氷など。おなかいっぱいだったので、ドリンクだけの予定でしたが、ランチにはおくずかけが付くのと、からあげにはオススメと書いてあったので、ランチも注文です!
からあげランチ1,000円+華糀お茶割り600円
メニューを見たら、ランチはからあげ、ナポリタン、カレー、おくずかけ(宮城の郷土料理)。ドリンク、ケーキ、かき氷など。おなかいっぱいだったので、ドリンクだけの予定でしたが、ランチにはおくずかけが付くのと、からあげにはオススメと書いてあったので、ランチも注文です!
からあげランチ1,000円+華糀お茶割り600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/54367c478c4d72cc6bebfb073d7c7058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/2416afd8f849447c5bdcb016076d3ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/1f4b6f214e6fabd36d205619fcff032c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/9c6ca08484136a6021cb3f6aa5bc4830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/cf3ca26126719b1cec2303eccfc96a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/abf3bb43d35cada40335ef77c23cbd68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/6c2577e30d45c66b29f03720e18b10b8.jpg)
思いのほかいろんなおそうざいが付いていてテンション上がる~!このワクワク感は、事前に検索していたら味わえない感覚ですよ。
鶏からあげは削ぎ切りしてあって、やわらかくてしっかりめに味が付いていておいしい!おくずかけは、とろみのある優しい味の出汁に、豆麩、にんじん、ごぼう、糸こんにゃくなどがいっぱい入った具沢山汁で、宮城県でお盆の時によく作られます。きゅうりとわかめの酢の物、ひじき煮、ポテサラ、漬物などが付いて、どれも雑穀米とよく合っていました。
華糀お茶割りは初めて飲みましたが、クリーミーで上品な甘さの糀と緑茶の組み合わせが新鮮でとてもおいしかったです。
焼き菓子2種150円、ラム酒のケーキ140円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/25d3c200a7826edc6351bdb159a67940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/a901e6481a649d167e466c3210ff89f0.jpg)
店内に焼き菓子があったので買ってみました。「手作り工房 沙羅」さん(石巻市蛇田字中坪40-3)の商品です。細長いのはビスコッティでナッツが入ってポリッと食感。プレッツェルのような形のクッキーは、レモンの風味がしました。ラム酒のケーキはシナモンの香りもして大人向きの味でした。
お店の方の笑顔で丁寧な接客も良く、とても居心地が良かったです。今日はすてきな雰囲気のカフェで、とてもおいしく個性的なランチと糀ドリンクを味わえて大満足でした。次回は別なメニューも食べてみたいです。