お食事処の「しおかぜ」さん(仙台市太白区袋原6-4-13)は、何を食べてもとてもおいしく、何度も行きたくなるお店です。壁の短冊メニューは種類が豊富なので、見落としのないように見てから注文するといいですよ。
赤魚の一夜干し900円
赤魚の一夜干し900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/96fb14b6a393fbcba2ce476c3f2653a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/e1d2aca284b2706f5dfa3815a8d44f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/6fd8e4fb8eef9f2d72a5fb985186e8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/d9bc92dfe986e3fdac89adecbca6bfa5.jpg)
レギュラーメニューには載っていないので、たぶん期間限定メニューと思います。赤魚は大きめのもので、プリッとジューシー。赤魚のおいしさに気づかせてくれる一品でした。小鉢も手が込んでいます。ズッキーニ、ニンジン等のおひたしと、きゅうりなどの醤油漬けでした。
サワラの西京焼き定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/61952806003520bec47e2146980654a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/b7199576917a92ec9e034121e0b5ac69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/4e4519cb3eeb5972c368f52713aa257d.jpg)
日替わりの中の1つです。ちょうど良く味噌の味がしみたサワラは旨みがあってとてもおいしかったです。日替わりの小鉢は、赤魚とは少し違っていて、おひたしのかわりに、とうもろこしと冷奴でした。
空心菜炒め 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/180695e527fafdf4a4c3cc4a38662f6e.jpg)
これも見たことないから期間限定かな。シャキシャキの食感の空心菜に、だし醤油みたいな味付けでおいしかったです。
自家製梅酒のロック 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/e3bb364f4f8d40ce5d67822029c2d140.jpg)
前回飲んでおいしかったので今回も注文。濃くてフルーティでおいしかったです。
今回も、とてもおいしいランチを食べれて大満足。店主さんとそのお母さんのほのぼのとした雰囲気も良いんですよ。遠くてもつい行きたくなる、しおかぜさん。こういうお店が近所にあればいいのにね。ごちそうさまでした。