「ピティナ活用セミナー&会員交流会」
昨日、浦和パルコの10階のホール(クリスマス会を行った所です)で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/23f48f4dfacba87294ec9329d7410c9c.jpg)
ピティナの本部の方々総動員(?)
福田専務理事も勿論おいでになっていらっしゃいまして
可なり厳粛な雰囲気の中、会が始まりました。
今回の「会」の趣旨は、いわゆる
「幽霊会員の方々にも、もっと積極的にピティナの活動に参加して欲しい」
というものだと思います。
でも、只単に「ご一緒に・・・」と言っても
ピティナが実際にどんな所なのかが判らなければ、中々腰は上がりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんとなく、会員にはなったものの
今一つ、よく判らない
実際どのような活動をしていて、自分はそれに、どのような形で関わっていけるか判らないetc・・・
そんな「お名前だけの会員」の方々の為に、その「魅力」について
何人かの先生が語って下さいました。
「中田元子先生」は
ご自身の体験を通して確信されたピティナの「魅力」について
熱く、お話しして下さいました。
又、各ステーション代表からは「活動内容の報告」がありました。
私の所属してるワークショップからも
「ステーションの枠を越えてのワークショップでの活動報告」として
代表の寺田ひろみ先生
が、映像を交え、とても素敵にご紹介して下さいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
その他のステーションの活動内容も
本当に、本当に、素晴らしく
「なんて良い先生ばかり集まってるんだろう・・・」と改めて思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回は、栃木・群馬・埼玉の3県の集まりでしたが
栃木は「7」群馬は「2」埼玉は、なんと「19」もステーションがありました。
埼玉は一気に増えた感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんなパワー溢れる先生達の他に、会場には
「元祖パワー(笑)
失礼
」の戸澤睦子先生を始め
林苑子先生・小倉郁子先生・丸子あかね先生達のお姿もありました。
皆さまいつ拝見しても、本当に輝いていらっしゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「ピティナ」というと、なんだか「恐れ多い」と思ってらっしゃるピアノの先生も多いようですが
そんな事は全然ないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
先生方と互いに刺激を与え合い、切磋琢磨して
「自分の教室」だけでなく、「地域のために」「人々のために」
音楽を通じて何か出来る事はないか?と日々暗中模索してる
そんな先生達の集まりです。
昨日は「新しい会員」の方達の為の集まりでしたが
お話しを聞いてる中で、改めて「ピティナ」の良さを認識しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
このブログを読んで下さってる先生達の中で
もしかしたら、昨日、同じ会場にいらした先生もいらっしゃるかもしれません。
昨日の名簿をご覧になって
先ず、お近くのステーションの代表者に連絡してみませんか?
(さいたま市は7カ所もありますが・・・
)
皆さん、きっと心よく応対して下さると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ピアノの先生のお仕事は決して孤独な稼業ではありません。
仲間は沢山います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
にほんブログ村
連絡はこちらからでもOKです。
質問その他なんなりと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
昨日、浦和パルコの10階のホール(クリスマス会を行った所です)で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/23f48f4dfacba87294ec9329d7410c9c.jpg)
ピティナの本部の方々総動員(?)
福田専務理事も勿論おいでになっていらっしゃいまして
可なり厳粛な雰囲気の中、会が始まりました。
今回の「会」の趣旨は、いわゆる
「幽霊会員の方々にも、もっと積極的にピティナの活動に参加して欲しい」
というものだと思います。
でも、只単に「ご一緒に・・・」と言っても
ピティナが実際にどんな所なのかが判らなければ、中々腰は上がりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんとなく、会員にはなったものの
今一つ、よく判らない
実際どのような活動をしていて、自分はそれに、どのような形で関わっていけるか判らないetc・・・
そんな「お名前だけの会員」の方々の為に、その「魅力」について
何人かの先生が語って下さいました。
「中田元子先生」は
ご自身の体験を通して確信されたピティナの「魅力」について
熱く、お話しして下さいました。
又、各ステーション代表からは「活動内容の報告」がありました。
私の所属してるワークショップからも
「ステーションの枠を越えてのワークショップでの活動報告」として
代表の寺田ひろみ先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
その他のステーションの活動内容も
本当に、本当に、素晴らしく
「なんて良い先生ばかり集まってるんだろう・・・」と改めて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回は、栃木・群馬・埼玉の3県の集まりでしたが
栃木は「7」群馬は「2」埼玉は、なんと「19」もステーションがありました。
埼玉は一気に増えた感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんなパワー溢れる先生達の他に、会場には
「元祖パワー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
林苑子先生・小倉郁子先生・丸子あかね先生達のお姿もありました。
皆さまいつ拝見しても、本当に輝いていらっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「ピティナ」というと、なんだか「恐れ多い」と思ってらっしゃるピアノの先生も多いようですが
そんな事は全然ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
先生方と互いに刺激を与え合い、切磋琢磨して
「自分の教室」だけでなく、「地域のために」「人々のために」
音楽を通じて何か出来る事はないか?と日々暗中模索してる
そんな先生達の集まりです。
昨日は「新しい会員」の方達の為の集まりでしたが
お話しを聞いてる中で、改めて「ピティナ」の良さを認識しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
このブログを読んで下さってる先生達の中で
もしかしたら、昨日、同じ会場にいらした先生もいらっしゃるかもしれません。
昨日の名簿をご覧になって
先ず、お近くのステーションの代表者に連絡してみませんか?
(さいたま市は7カ所もありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
皆さん、きっと心よく応対して下さると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ピアノの先生のお仕事は決して孤独な稼業ではありません。
仲間は沢山います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31_lightred.gif)
連絡はこちらからでもOKです。
質問その他なんなりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)