藤前干潟
今日の満潮時間 8時24分 潮位 225cm
今日の干潮時間 14時19分 潮位 58cm
1月も後半になり、このところ昼間の干潮時間でも干潟が大きく広がるようになりました。少し前なら大潮でも日中は干潟があまり姿を見せませんでした。
中潮の今日は潮位が低く、春になればキアシギが舞い降りるカキ礁や冬場の日中には現れない藤前地区の干潟も姿を見せました。カモの群れもペアで泳いでいる姿をよく見るようになり少しずつ春が近くなってきています。
満潮時には導流堤にハヤブサとチュウヒが止まっていていましたが、干潮時には居なくなった為か久しぶりのダイゼン51羽の群れがハマシギ600羽と共に舞い降りました。
明日あさって、土曜・日曜も干潮時には潮位の低い日が続きます。
今日観察された野鳥 カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ミコアイサ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、チュウヒ、ミサゴ16、トビ、ハヤブサ、ダイゼン51、シロチドリ101、ハマシギ600、イソシギ、ダイシャクシギ8、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ12、キジバト、ハクセキレイ、モズ、メジロ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
明日の満潮時間 8時48分 潮位 221cm
明日の干潮時間 14時53分 潮位 57cm