観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

アオアシシギ

2010-08-29 15:56:21 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間   13時59分    潮位   92cm

今日の満潮時間    8時09分    潮位  240cm

潮が引き始めると、中州にアオアシシギが飛来しました。中州にたくさんのシギ・チドリ類が飛来したものの、タカに驚いたのか一度すべて飛んでいってしまいました。しばらくすると、徐々に戻ってきました。

アオアシシギは21羽、ソリハシシギは56羽みられました。

Img_6442

明日、8月30日(月)は休館日です。

8月30日(月)の干潮時間   14時24分   潮位  108cm

8月30日(月)の満潮時間    8時47分   潮位  229cm

8月31日(火)の干潮時間   14時52分   潮位  125cm

8月31日(火)の満潮時間    9時30分   潮位  216cm

♪作品募集♪

地球のいのち、写してみよう♪ in 藤前干潟

COP10公式エクスカーションの場にもなり、今後ますます注目される藤前干潟!

そんな藤前干潟をテーマとした『写真展』を昨年秋に引き続いて行います。

是非応募ください♪

詳しくは観察館トップページか、こちらをクリック

 今年の春に観察館で募集した野鳥写真展は、今回の企画と時期が重なるため、藤前干潟ふれあいデー実行委員会、野鳥観察館合同企画になりました。昨年秋・今春の愛鳥週間にご参加された方も是非今回の企画に御応募ください。

観察館で行われる秋の『探鳥週間』11月1日~7日の行事予定は、ここをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする