藤前干潟
今日の干潮時間11時16分 潮位 51cm
今日の満潮時間17時56分 潮位239cm
名古屋では昨晩、雨が降り、今までの猛烈な暑さの日々が一旦やわらいだように感じます。
しかし、湿度が高く、今日でも最高気温は35度。
まだまだ暑く、過ごしにくいですので、油断せず、引き続き体調管理にはお気を付けください。
そして、今度は週末にかけてやってくるという台風がとても心配ですね・・・。
今日も朝に干潟を見に行きました。
護岸近くでまずみつけたのは、イソシギとソリハシシギ。
左のイソシギは今年生まれの若い個体、右の個体は成鳥です。
続いて、コチドリも観察できました。この個体は成鳥↓。
こちらは今年生まれの若いコチドリです↓。
干潟が広がると、干潟の方へと餌を探しに行きました。一番手前が成鳥のコチドリ、続いて奥にいるのが若いコチドリ、さらに奥はソリハシシギ↓。
干潟の上の鳥たちを観察していると、小さな鳥が1羽。今季初確認のトウネンです。
トウネンは藤前干潟に飛来するシギの仲間では、最も小さなシギのひとつです。
トウネンはこれから8月下旬頃飛来数を増やしてきます。
飛来数は年によってムラがあり、飛来数が多い年にはキリアイやヘラシギの記録もあります。
昨日はキアシシギを初確認、今日はトウネンを初確認ということで、次々とシギ・チドリたちが渡ってきているようです。
今日観察できたシギ・チドリはコチドリ、シロチドリ、ケリ、トウネン、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギの8種となりました。
みなさん、夏のボーナスが出たようで、カテゴリー「観察機材」のアクセス数が増えてきました。
先月、記事に書いたフィールドスコープと三脚を背負うTripod Carrying System (スコープリュックサック)に、
今回は望遠レンズの付いた一眼レフ+kowaTSN-885も装着した状態で背負わせてみました。
凄い絵面、怪しすぎる(笑)
総重量三脚込みで約11kg、ビデオ雲台にしたら、あと1~2kg重くなります。
(もちろんメーカー耐荷重想定外)
普段は肩に担ぐか、ばらして移動していましたが、両肩で背負う事でかなり楽な移動が出来ます。
また、リュックには水筒やペットボトル、図鑑やおやつなども収納することもできます。
難点は、
激しく動くと、スコープやレンズで後頭部を強打する。
三脚を伸ばしたままだと、狭い所が通れないので人が多い所では危険です。
階段を降りるとき、伸ばしたままだと三脚をぶつけそう。などが予想できます。
しかし最大の難点は、人に見られると恥ずかしいことだと思います。
特に男性からの受けは悪いです。他の男性スタッフも、欲しいとは言わない。
夏は背中が暑いので、自分も外では背負ったことは無いんですが。
現在使ってくれているのは藤前周辺2人、他調査会社さん1人、みんな女性だけです。
送料を浮かせるためにまとめて輸入したので、あと数点在庫があります。
興味のある方は是非、野鳥観察館でご覧ください。
追記
OLIVON PODTRECK RUCKSACK CARRY SYSTEM (TRIPOD + SCOPE) 6月16日の記事の製品 8月12日現在、在庫が残り1点になりました。
Viking S'Port Tripod and Spotting Scope Carrier 上記写真の製品 在庫は無くなりました。
次回9月末頃に数点納品予定です。
★今週末のイベントの参加者募集中★
今週末(28日(土))は野鳥観察館にて、「渡り鳥調査隊」と「巣箱づくり」のイベントを開催します。
まだ参加者を募集していますのでぜひご参加ください。
申込み先等の詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
(※雨天時は全てのプログラムを室内で行います。暴風警報が発表された際は中止となります。)
①鳥の巣箱を作ろう!
日時:7月28日(土)13:30~15:30
対象:小・中学生(小学生は保護者同伴)
定員:8名(先着順・要申込)
申込締切:7月27日(金)
参加費:500円(材料費として)
※小鳥の巣箱をかなづちを使って作り、絵の具で色を塗ります。
※過去の巣箱作りのイベントの様子はこちら(2016年8月20日の日記)
②鳥のミニ模型に色をつけよう!
日時:8月11日(土)
①13:30~14:30
②14:30~15:30
対象:小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員:各回10名(先着順・要申込)
申込締切:8月10日(金)
①参加費:500円(材料費として)
※鳥の形をしたミニ模型(デコイ)に絵の具で色を塗ります。
鳥の形は、カモ・小鳥・カワセミからひとつを選べます。
※過去のイベントの様子はこちら(4月30日の日記、5月12日の日記)
③渡り鳥調査隊~藤前干潟の野鳥を見て調べよう~
日時:7月28日(土)・8月11日(土)
10:00~12:00
対象:小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員:20名
参加費:無料
※野鳥観察館では、毎月1回、「渡り鳥調査隊~藤前干潟の野鳥を見て調べよう~」を実施しています。
夏休み期間中の7月28日(土)、8月11日(土)に、7月と8月の「渡り鳥調査隊」を実施しますので、
ぜひご参加ください。夏休みの自由研究等の宿題のご相談にものりますよ。
今日観察できた主な野鳥 カワウ1,879、ササゴイ1、ダイサギ44、コサギ18、アオサギ39、マガモ27、カルガモ475、ホシハジロ2、スズガモ5、ミサゴ5、ヒクイナ1、コチドリ8、シロチドリ1、ケリ28、トウネン1(今季初認)、アオアシシギ25、キアシシギ1、イソシギ6、ソリハシシギ34、ウミネコ366
明日の干潮時間11時51分 潮位 45cm
明日の満潮時間18時27分 潮位244cm