藤前干潟
今日の満潮時間 5時41分 潮位236cm
今日の干潮時間12時24分 潮位 41cm
今日は12時50分に暴風警報が発表されましたので、名古屋市の施設は閉館となりました。
野鳥観察館も14時をもって閉館させていただきました。
今日は早朝から曇ったり、小雨が降ったりと安定しない天気でしたが、午前中に「渡り鳥調査隊」が行われるので、死角になる部分のカウントに出かけました。
引き始めた岸沿いでは、このところの常連のソリハシシギが干潟が広がるのを待っていました。
ソリハシシギが歩く、奥の岩の上に何か動いてます!
トビハゼです。魚には珍しく水が苦手なハゼの仲間で、水面を飛び跳ねながら移動していきます。
しばらくし、干潟が姿を見せ始めるとアオアシシギの群れがやってきました。水面の水しぶきは、驚いた小魚の群れです。
アオアシシギは干潟に降りると、我先にと餌を探しまわっていました。
そして、昨日一昨日確認されていた1羽のトウネンも干潟にやって来ました。左側のコチドリに比べると小さな体です。
干潟にささっている竹竿には、今年生まれたハクセキレイが3羽。
仲良く並んでいると思っていたら、一番上のハクセキレイが2番目の場所にとまりたいらしく、ケンカを始めました。
そして、今日は8月の渡り鳥調査隊を実施しました。
少し暑かったですが、雨がやんでいたので、短時間だけ外に出てカルガモ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ウミネコ、ミサゴなどを観察しました。
子どもたちが熱心に観察してくれていてとても嬉しかったです。
次回は、8月11日(土)に実施します。ぜひご参加ください。
★8月11日(土)のイベント★
8月11日(土)は、「渡り鳥調査隊」と「鳥のミニ模型の色塗り」のイベントを開催します。
まだ参加者を募集しています。申込み先等の詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
★鳥のミニ模型に色をつけよう!
日時:8月11日(土)
①13:30~14:30
②14:30~15:30
対象:小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員:各回10名(先着順・要申込)
申込締切:8月10日(金)
①参加費:500円(材料費として)
※鳥の形をしたミニ模型(デコイ)に絵の具で色を塗ります。
鳥の形は、カモ・小鳥・カワセミからひとつを選べます。
※過去のイベントの様子はこちら(4月30日の日記、5月12日の日記)
★渡り鳥調査隊~藤前干潟の野鳥を見て調べよう~
日時:8月11日(土)
10:00~12:00
対象:小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員:20名
参加費:無料
※野鳥観察館では、毎月1回、「渡り鳥調査隊~藤前干潟の野鳥を見て調べよう~」を実施しています。
8月11日は夏休みの自由研究等の宿題のご相談にものりますよ。
今日の渡り鳥調査隊で観察できた野鳥 カワウ996、ササゴイ1、ダイサギ34、コサギ6、アオサギ14、マガモ26、カルガモ159、ホシハジロ1、スズガモ2、ミサゴ6、コチドリ4、メダイチドリ3、シロチドリ1、ケリ22、トウネン1、アオアシシギ15、キアシシギ1、ソリハシシギ35、チュウシャクシギ8、ウミネコ80
ツバメ、オオヨシキリ、キジバト、ムクドリ、コムクドリ4、ハクセキレイ、ヒヨドリ、スズメ、シジュウカラ、ハシボソガラス
(※スタッフがイベント前後に確認したものも含んでいます。)
明日、7月29日(日)は暴風警報が解除され施設の安全を確認次第、開館させていただきます。
明日は、名古屋鳥類調査会および尾張野鳥の会の藤前干潟周辺月例鳥類調査が行われるので、台風の置き土産に期待したいと思います。
明日の満潮時間 6時14分 潮位239cm
明日の干潮時間12時55分 潮位 41cm