観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今日もチュウシャクシギが

2021-07-02 21:33:39 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間11時25分 潮位185cm

今日の干潮時間17時27分 潮位112cm

 

今日も昨日ほどではありませんが、雨が降りました。

潮が悪かったですが、導流堤前の干潟が干出すると、今日もチュウシャクシギが姿を現しました。

しかも、22羽もの群れでした。

干潟を走り回ってカニを捕まえ、食べていました。(スマスコ撮影↓)

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ219、ダイサギ9、アオサギ11、マガモ6、カルガモ13、ホシハジロ1、ミサゴ2、トビ2、ハヤブサ1、チュウシャクシギ22、ウミネコ1、コアジサシ2

 

明日の満潮時間12時50分 潮位181cm

明日の干潮時間18時33分 潮位127cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする