名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間 7時11分 潮位240cm
今日の干潮時間14時07分 潮位 17cm
気づけば、5月も下旬に入ろうとしています。
今年のゴールデンウィークを含む藤前干潟の春のベストシーズンには、新型コロナウイルス感染症に対する行動規制もほぼ無く、多くの方に来館いただきました。
春の渡りのシギ・チドリの飛来についてもここ数年の中では、連日かなり安定して群れを見ることができ、みなさんに野鳥観察を楽しんでもらうことができたと思います。
愛鳥週間は16日で終わりましたが、野鳥観察館では愛鳥週間写真展を5月29日(日)まで行なっています。
また、今年は藤前干潟はラムサール条約登録20周年。
例年より多くのイベントなどが開催される予定ですので、今後の情報にもご注目ください。
今日はまた、クロツラヘラサギが飛来していました。今回はヘラサギは一緒ではなく、1羽のみでやってきたようです。
以下は、今週前半のご報告です。
5月15日(日)は、愛鳥週間イベントの「藤前干潟の野鳥観察会」と、「野鳥のおはなし」を実施しました。
曇り空で少々肌寒い風が吹いていましたが、干潟がよく引きました。
野鳥観察会には、本当に多くの方に参加いただき、外に出て野鳥観察と干潟の風景や雰囲気を楽しんでもらいました。
シギ・チドリの仲間の中では、トウネンやキアシシギを近くで観察できました。
また、途中、上空をハチクマが通過するのも観察されました。
例年、愛鳥週間頃にハチクマは渡るようで、過去にもこの愛鳥週間野鳥観察会のときにハチクマが観察されています。
観察の後は鳥合せを実施。見られた野鳥を確認しました(参加者数が多かったので、野鳥観察館と稲永ビジターセンターに分かれました)。
ちなみに、この日は、望遠鏡で見られる光景をさらに拡大すると、このような光景が見えました↓。
鳥たちはかなり遠くにいて、実際はもっと小さくしか見えないので、なかなかわかってもらえないのが残念なところです。
まだまだハマシギ、トウネン、ダイゼン、チュウシャクシギ、オオソリハシシギいます。野鳥観察館内から1km以上先の干潟を撮影。#藤前干潟#シギチ#春の渡り pic.twitter.com/AhlK8YrX3G
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) May 15, 2022
また、午後からは、野鳥のおはなし「フィルム写真で見る野鳥」を開催。
今ではなかなか見ることのできない藤前干潟を飛ぶ大きな群れの野鳥写真などもご紹介しました。
今年の愛鳥週間イベントは、大変賑わいました。
参加いただいたみなさん、手伝っていただいたみなさん、ありがとうございました。
翌日16日(月)と翌々日の17日(火)は、5月28日(土)に迫っている藤前干潟クリーン大作戦の準備のために、藤前活動センターおよびその前の堤防へ出かけました。
潮が良く、両日ともにちょうど正午頃に大きな大きな干潟が出ていました。
春だからこそ見られる広大な干潟です。
今日の藤前干潟。春だからこそこれだけ広がります。#藤前干潟#藤前活動センター前より pic.twitter.com/lDii49Elss
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) May 17, 2022
さらに、干潟の上には、トウネン、ハマシギ、アオアシシギ、キアシシギなどが採餌しているのが観察できました。
一方、17日(火)は野鳥観察館前からはきれいな夕景を望めました。
潮が上がって干潟はありませんでしたが、空と水面が赤く染まりました。
穏やかな夕方、赤に染まる空と水面。#藤前干潟#夕焼け pic.twitter.com/zKu7MzQUwn
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) May 17, 2022
5月15日に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ2、カワウ162、ダイサギ36、コサギ2、アオサギ8、マガモ2、カルガモ8、コガモ1、ヒドリガモ6、オナガガモ3、キンクロハジロ2、スズガモ7、ミサゴ3、トビ1、ハチクマ1、ハヤブサ1、ダイゼン64、トウネン203、ハマシギ580、キアシシギ2、イソシギ1、オオソリハシシギ21、ダイシャクシギ1、チュウシャクシギ34、コアジサシ19
ハシボソガラス、ツバメ、カワラヒワ、ムクドリ、スズメ
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ346、ダイサギ34、コサギ8、アオサギ18、クロツラヘラサギ1、マガモ3、カルガモ24、オナガガモ4、キンクロハジロ2、スズガモ5、ミサゴ3、ダイゼン17、トウネン246、ハマシギ181、アオアシシギ2、キアシシギ5、イソシギ1、ソリハシシギ1、ダイシャクシギ1、チュウシャクシギ53、コアジサシ27
ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ、ムクドリ、スズメ、ツバメ
明日の満潮時間 7時52分 潮位228cm
明日の干潮時間14時57分 潮位 33cm