観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今年も巣立ちました。

2022-05-06 23:13:04 | 春の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 7時51分 潮位209cm

今日の干潮時間14時56分 潮位 58cm

 

今日は平日だったので、来館される方はさほど多くありませんでしたが、休日の方もいたようで、熱心にシギ・チドリなどを観察されるバードウォッチャーの方々もちらほらいらっしゃいました。

気付けば、野鳥観察館の前のピラカンサの花が開いていました。昨年はあまり花が咲かず、実があまりなりませんでしたが、今年の冬は赤い実がたくさんなりそうです。

こちらは、同じピラカンサの5月1日の様子↓。

 

また、近くで今年もハシボソガラスが巣立ったようで、2日ほど前から、子ガラスが野鳥観察館辺りをうろうろしています。

今日は2羽の子ガラスが水たまりでいろいろなものをつついていたりしました。

 

干潟では、昨日は見られなかったヘラサギ1羽とクロツラヘラサギ1羽が観察できました。(下の写真は1羽のみが写っています。)

また、ハマシギが1,000羽以上、トウネンが300羽以上飛来しました。

夕方、ハヤブサが現れ、シギ・チドリの群れが飛び回っているのが見られました。

主にハマシギの群れ↓。

前方(左)は主にハマシギ、後方(右)はダイゼンの群れ↓。

 

大型連休も残り2日ですね。

干潮時間が午後の時間帯になってきましたが、庄内川の干潟は午前中にも現れますのでシギ・チドリの観察はこの週末も相変わらず午前中の時間帯がおすすめです。

春のシギ・チドリをお見逃しなく!

 

【大型連休の開館状況について】

5月7日(土)開館

5月8日(日)開館

5月9日(月)休館

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ43、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ1、ダイサギ18、コサギ11、アオサギ14、カルガモ9、オナガガモ2、キンクロハジロ1、スズガモ45、ミサゴ2、トビ1、ハヤブサ1、ダイゼン44、トウネン304、ハマシギ1,143、アオアシシギ1、オオソリハシシギ17、ダイシャクシギ1、チュウシャクシギ28、ユリカモメ1、コアジサシ13

 

明日の満潮時間 8時20分 潮位196cm

明日の干潮時間15時42分 潮位 72cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもの日の干潟観察会 | トップ | 赤色のトウネン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

春の藤前干潟」カテゴリの最新記事